旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

紅葉を求めて 2

2011年11月25日 | 国内旅だより
湖東三山まん中のお寺「金剛輪寺」

湖東三山は「神仏霊場会札所」です。32番札所の西明寺・15番札所が金剛輪寺・そして16番札所が百濟寺です。
芦原温泉に泊まり翌朝NHKテレビで人気の「江」のおかげで長浜は大変な賑わいです。今年いっぱいは江人気にあやかるそうです。
長浜から彦根を越えて湖東三山に入ります。どこも階段がきつく大変なところです。今年の紅葉はどこも不調なようで「血染めの紅葉」
と云われる本堂もご覧の通りです。期待した鮮やかさにはほど遠かったです。本堂横に冬桜がひっそりと咲いていました。




入口から目につくのが「千体地蔵」 風車をお供えしている千体地蔵尊は二千体あるそうです。
8月9日の千日会(先祖や水子の供養をする法要)にはそれぞれにお明かりが入り見事だそうです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を求めて 1

2011年11月22日 | 国内旅だより

湖東三山「西明寺」

先日湖東三山めぐりと丹波の高源寺へ紅葉を求めて行ってきました。今年の紅葉は駄目だとは聞いていましたが全くでした。
かろうじてここ「西明寺」と「金剛輪寺」に紅葉がありましたが以前行った時の様な全山真っ赤とはほど遠い状態でした。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居浜市民吹奏楽団

2011年11月13日 | つれづれ
第27回定期演奏会

恒例の市民吹奏楽団の演奏会は27回を迎えました。満員の観客を魅了する力のこもった演奏を今回も聞かせてくれました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜三里の紅葉

2011年11月12日 | つれづれ
峠の銀杏

所要で松山へ・・・メタセコイヤの様な銀杏並木の紅葉を・・・と思い立ち寄ってみましたがご覧の通り。
今年の紅葉はこの暖かさのため戸惑っているようです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする