旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

クリスマス別府クルーズ 2

2017年01月21日 | クルーズ
           別府入港 湯布院散策


        別府入港は08:00   朝食は06:30から 日の出は07:09頃
        接岸後観光に出かける為早い朝食です。
        食事しながら日の出と工場群の景色です。
















       今日は西日本も寒波到来、別府も湯布院も雪が舞う冷たい一日でした。
       早めの朝食を済ませ湯布院へ出発です。







       二年振りの湯布院散策・・・
       昨年の熊本の震災の影響で客足が鈍ったとの報道でしたが、
       少し回復したのか韓国、中国の観光客で結構賑わっていました。
















       お昼過ぎに本船に帰り昼食です。メニューはこんな感じ。私的にはカレーが食べたかったのですが・・・!
       船内は多くの方が観光に出かけ夕食までは静かでオープンバーやショップ、プロムナードはご覧の様な感じ。
       私たちもシアターで映画を鑑賞しました。

      

        










       夕食は和食です。今夜も結婚記念日の方が一組いました。食後はイルージョン マジック!を、
       オブザベーションラウンジで「はっぴー☆らぐ ナイトライブ」やトリオの演奏を楽しみました。








       ビンゴは今回もまったくだめでしたね。




       快晴の朝神戸港に入港。オリエンタルホテルで花嫁さんが手を振ってお迎えです。










       下船後ホテルのシャトルバスを待っていると早くも我々の手荷物が運びだされ、
       船用品の積み込みが行われていました。
       今夜も新しい乗客が素敵なクリスマスクルーズを楽しむ事でしょう。




クリスマス別府クルーズ 1

2017年01月18日 | クルーズ
       結婚記念日の乗船・神戸港


    年が明けて月日の流れが速いでね。冬将軍の到来で各地大変な雪の様ですが当地は15日に雪が舞った程度です。
    昨年の旅の記録が多く残っていますが12月に一年ぶりに乗船したびいなすの報告です。

    一昨年10月「長崎くんちクルーズ」に乗船後ご無沙汰していましたが 12月の結婚記念日に乗船し祝っていただきました。
    5回目のクリスマスクルーズ・3回目の結婚記念日の乗船です。
    クリスマスクルーズの船内の雰囲気も以前とは随分変わり遅くまでコンサートや踊りで賑わっていました。

    初めて出会った似顔絵師ミイさんにスケッチしていただきました。





    いつもの様に早めに神戸港に到着し、いつもの大好きな港の風景写真です。
    今年開港150年という節目でいろいろとイベントが計画されているようですが
    メリケンパークのあっちこっちで工事の槌音が聞こえていました。
    記念のクルーズも多く企画されているようですしどの様に変貌するのか楽しみです。













     このホテルとスパに一度行ってみたいですね。温泉施設とのこと。大いに興味があります




    お出迎えのトリオの演奏と大道芸人のパフォーマンスです。




     16時乗船後「避難訓練」を行い、16時50分から「セイルアウェイ神戸」
     銅鑼の響きと共にドリンクで乾杯し夕暮れの神戸港を船出しました。










      食事は一回目でした。総料理長 飯田康弘氏 の「クリスマスクルーズ デイナーメニュー」の紹介がありました。







      
     7階のプロムナード
     サンタさん家(サンタハウス)を中心としたXmas Venus Town では
     様々なイベントでクリスマスナイトイベントを楽しんでいました。




     大道芸ストリートパフォーマンス  楽隊とクリスマスパレード










   びいなすXmasスペシャル The Merry Classic コンサート 2016



   










        「かわいらしいおもてなし」  各部屋で出迎えてくれるタオルドールの動物です。
         ぞう、うさぎ、亀、いぬなど多種多彩です。可愛い白鳥のつがいが出迎えてくれました。




        初めて出会った「似顔絵コーナー」で思い出に書いて頂きました。少し多めの髪をリクエストしました。



県展新居浜移動展

2017年01月03日 | つれづれ
             あかがねミュージアムへ


        穏やかなお正月です。今年は初詣は自粛のため2日から「あかがねミュージアム」で開催されている県展新居浜移動展を見に出かけました。
        同級生や知人が出展し入賞している力作を鑑賞してきました。
        館内では「書初めっ!」や「甘酒の振る舞い」、「お正月おもちゃ遊び」等々お正月のイベントが多数行われていました。




















「CU CAFE」でぜんざいなど食べながら、屋内ステージでおこなわれている神野匡崇さんによる奄美三味線の演奏を聞きました。










「360°太鼓祭りシアター」で迫力のある太鼓祭りに身体が揺れました。












謹賀新年

2017年01月01日 | つれづれ
                         あけましておめでとうございます


      穏やかな新年を迎えました。今年は喪中のため初詣も自粛の為のんびりしています。
      昨年の旅の整理が滞っています。頑張りたいと思いながらのんびりとしたお正月を過ごしています。
      今年もマイペースで更新したいと思います。宜しくお願いします。

       異国情緒あふれる独特な街並みで多くの人を魅了してきた神戸。開港から150年目を迎えます。
      クリスマスクルーズで神戸港から「ぱしふぃっくびいなす」に乗船した時のショットです。
      メリケンパークは工事中でしたがどのように変貌するのか次が楽しみです。