伊勢神宮参拝 五十鈴川でまず清め・・・
待ちに待ったOB会の旅行。伊勢神宮参拝からスタートです。
三年前から企画していたOB会の旅行。いろいろなアクシデントが重なり実行出来ませんでしたが
やっと実現。同じ釜の飯を喰った仲間・・昔の懐かしい話に花が咲き楽しい旅となりました。
早くも来年の話に・・・。
まず静けさに包まれた緑の参道が続く中を外宮へ
お伊勢参りの歴史は古く昔から人々は「一生に一度はお伊勢さん」といわれているが、私は今回で三回目。
現在も年間600万人もの人が訪れているそうです。お伊勢参りは日本人の旅の原点です。
ひんやりした空気と杉の古木に包まれた神域に足を踏み入れると、身も心も清められるような気が
するから不思議です。
待ちに待ったOB会の旅行。伊勢神宮参拝からスタートです。
三年前から企画していたOB会の旅行。いろいろなアクシデントが重なり実行出来ませんでしたが
やっと実現。同じ釜の飯を喰った仲間・・昔の懐かしい話に花が咲き楽しい旅となりました。
早くも来年の話に・・・。
まず静けさに包まれた緑の参道が続く中を外宮へ
お伊勢参りの歴史は古く昔から人々は「一生に一度はお伊勢さん」といわれているが、私は今回で三回目。
現在も年間600万人もの人が訪れているそうです。お伊勢参りは日本人の旅の原点です。
ひんやりした空気と杉の古木に包まれた神域に足を踏み入れると、身も心も清められるような気が
するから不思議です。

長崎で「ぱしふぃっく びいなす」に再会
グラーバ園から「ぱしふぃっく びいなす」が見え隠れしていました。清水~神戸~壱岐島~長崎~天草~神戸~清水 のコースの途中です。”長崎くんち”の見物に寄航していました。ぱしふぃっく びいなすが長崎に寄航しているのはスケジュールのチェックで知っていましたが停泊バースは知りませんでした。旅行先で会えるとは・・。3月の小笠原クルーズ以来の再会です。何故か懐かしく感じました。
グラーバ園から「ぱしふぃっく びいなす」が見え隠れしていました。清水~神戸~壱岐島~長崎~天草~神戸~清水 のコースの途中です。”長崎くんち”の見物に寄航していました。ぱしふぃっく びいなすが長崎に寄航しているのはスケジュールのチェックで知っていましたが停泊バースは知りませんでした。旅行先で会えるとは・・。3月の小笠原クルーズ以来の再会です。何故か懐かしく感じました。

花に恋するまち ハウステンボス
春はチューリップ・初夏はベゴニア・初夏と秋はバラ・夏はペンタス・秋はダリア・冬はバンジーと四季折々花を中心に「花の芸術天国」である。運河をカナルクルーザ(運河船)に乗り船上からの田園風景や街並みは格別の趣があり景観は格別。半周25分・600円
ワールドレストラン街で下船し友人お勧めのイタリアンレストラン「プッチーニ」で本格イタリアンを味わった。
ワールドレストラン街
春はチューリップ・初夏はベゴニア・初夏と秋はバラ・夏はペンタス・秋はダリア・冬はバンジーと四季折々花を中心に「花の芸術天国」である。運河をカナルクルーザ(運河船)に乗り船上からの田園風景や街並みは格別の趣があり景観は格別。半周25分・600円
ワールドレストラン街で下船し友人お勧めのイタリアンレストラン「プッチーニ」で本格イタリアンを味わった。
