旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

春の市民文化祭

2016年05月29日 | つれづれ
        新居浜市民吹奏楽団
  

    ”第49回にいはま 春の市民文化祭”の「新居浜市民吹奏楽団」のスプリングコンサートに行って来ました。
    人気メニューのひとつ、恒例の「あなたも指揮者!」は副団長の安藤さんの軽妙で明るい進行で今年も
    可愛いちびっこの達者な指揮で演奏を楽しませてくれました。

    今年は安藤さんの楽器の紹介がユニークで「楽器と音色」を披露しながら会場を沸かせました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ紀行

2016年05月27日 | らんち紀行
新緑のLog Café


新緑の美しい季節になりました。西条の山間も緑が新鮮です。


「Log Café」も濃い緑に包まれ空気が澄んでいます。
 5月のメニューを味わってきました。5月度は「ミラノ風ドリヤ」
 ボリュウムたっぷりでいい味でした。





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筝曲演奏会

2016年05月25日 | つれづれ
   筝曲幸葉会 第59回定期演奏会

   今年も素晴らしいお琴の演奏でお客さんを魅了しました。
   新緑の美しい季節、「幸葉会」恒例の定期演奏会は59回目を迎えました。
   5月22日市民文化センターに多くの観客を迎え開催、優雅なひと時琴の音色を堪能しました。

   今年のゲストは十七弦奏者「宮越恵子」氏で独奏と尺八のコラボは素晴らしかったですね。
   昨年に引き続きパーカッションの秦氏も参加、軽快なリズムでお琴を先導していました。

   可愛い頼もしい子供たちも立派に成長し将来が楽しみです。






     幼かった子供たちも立派に成長・・・日本の伝統芸能の継承が期待できそうです。
     女性二人の尺八は今から楽しみですね。




    パーカッションの秦氏は今回もリズムかるな演奏でお琴に溶け込んでいました。



    尺八の星川運山・横山蒼山そしてゲストの宮越圭子のコラボはしっとりとした演奏でした。



    





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居浜市総合文化施設・美術館

2016年05月10日 | つれづれ
あかがねミュージアム

平成27年7月にオープンした当地話題の新居浜市総合文化施設・美術館の「あかがねミュージアム」に行きました。

「山中賢一写真展」 別子銅山300年の歴史が語る”東洋のマチュピチュ 「東平」”を写した懐かしい写真展でした。
初めてのあかがねでしたので内部を写してきましたがご覧の通りです。





     屋内ステージや売店が見える広がりのある空間です。





       当地出身のイラストレーター真鍋博氏の「夢の家族三輪車」     




       モノクロの写真ですが歴史を感じる物言わぬ画面から働く人々の鼓童を感じます。







     「360°太鼓祭りシアター」は迫力ある太鼓台が迫って来ます。必見ですね。



     「太鼓台ミュージアム」は月替わりで太鼓台を展示しています。4月は宇高太鼓台が展示されていました。









     「GL/Cuカフェ」芝生広場と屋内ステージを臨めるカフェ。Cu とは・・・銅の元素記号Cuとのこと。      







      壁面に市街図がありました。12万人位の人口です。減少しましたね。
      駐車場が少ないのが難点です。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイントピア別子

2016年05月06日 | つれづれ
新装なった別子温泉~天空の湯~

大型連休の方もいる様です・・・雨のマイントピア別子へ出かけました。
道の駅になっていますが県外ナンバーが多く新装なった「あかがねキッズパーク」も子供達で賑わっていました。




山は雨の為けっむていますが新緑は美しく芍薬の花も今からが見ごろになるようです。







   今話題の”東洋のマチュピチュ 「東平」”は正月にテレビでも紹介され
   先日は「科捜研の女」のロケにも使用された様です。
   「東平」へはガイド同行で巡る定期観光バスが運行中です。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする