寒行托鉢
大寒の前19日より新居浜市の風物詩となっている曹洞宗瑞応寺の寒行托鉢が始まっています。
毎日午前八時りんとした朝の空気に鐘の音が響く中法衣をまとい素足にわらじを履いた雲水が境内に集合し
般若心経を唱え網代笠をかぶり山門を出発し市内に出かけます。
市内の民家を一軒一軒巡り玄関先でお経を唱え鉢に施しを受けます。
今日は先日の雪が残る境内を8人の雲水が寒空の中出かけました。30日まで続くそうです。
大寒の前19日より新居浜市の風物詩となっている曹洞宗瑞応寺の寒行托鉢が始まっています。
毎日午前八時りんとした朝の空気に鐘の音が響く中法衣をまとい素足にわらじを履いた雲水が境内に集合し
般若心経を唱え網代笠をかぶり山門を出発し市内に出かけます。
市内の民家を一軒一軒巡り玄関先でお経を唱え鉢に施しを受けます。
今日は先日の雪が残る境内を8人の雲水が寒空の中出かけました。30日まで続くそうです。
路面電車に乗って
美術館を出てNHKのロビー展を覗き久しぶりに路面電車に乗りました。何年ぶりだろう。
南堀端から城山まで三区間ほど・・短い距離でしたが何処か旅に来た感じ。
やはり車では味わえない楽しさを感じました。金額は150円均一でした。
美術館を出てNHKのロビー展を覗き久しぶりに路面電車に乗りました。何年ぶりだろう。
南堀端から城山まで三区間ほど・・短い距離でしたが何処か旅に来た感じ。
やはり車では味わえない楽しさを感じました。金額は150円均一でした。
与 勇輝 人形芸術の世界
"懐かしく、心優しい日本人”を表現して人気の人形作家与勇輝の人形展を三越へ見に行きました。
古代ロマンと違った、もう忘れかけているふるさとの原風景を思い出させてくれる表現豊かな子供たちの
姿が魅力的です。
"懐かしく、心優しい日本人”を表現して人気の人形作家与勇輝の人形展を三越へ見に行きました。
古代ロマンと違った、もう忘れかけているふるさとの原風景を思い出させてくれる表現豊かな子供たちの
姿が魅力的です。
早大エジプト発掘40年展
エジプト五千年の歴史が甦えるロマンを見てきました。
吉村作治教授率いる早稲田大学古代エジプト調査隊の活動40年を記念し、これまで同隊が発掘した貴重な資料250点が日本で初めて公開されました。
数多くある魅力的な展示品のなかで必見は2005年にダハシュール北遺跡で発見した青いミイラマスクと彩色箱型木棺です。今から3800年前に活躍した行政官セヌウのミイラとの事。最古級の鮮やかな青いミイラマスクに見入りました。 27日までの展示のためウイークデイにもかかわらず多くの方が古代歴史に夢をはせていました。<isrc="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/14/16062e1974a073bd5b38a64567fbb9ef.jpg">
エジプト五千年の歴史が甦えるロマンを見てきました。
吉村作治教授率いる早稲田大学古代エジプト調査隊の活動40年を記念し、これまで同隊が発掘した貴重な資料250点が日本で初めて公開されました。
数多くある魅力的な展示品のなかで必見は2005年にダハシュール北遺跡で発見した青いミイラマスクと彩色箱型木棺です。今から3800年前に活躍した行政官セヌウのミイラとの事。最古級の鮮やかな青いミイラマスクに見入りました。 27日までの展示のためウイークデイにもかかわらず多くの方が古代歴史に夢をはせていました。<isrc="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/14/16062e1974a073bd5b38a64567fbb9ef.jpg">
始めての雪
朝から降っていた雨が昼から雪に変わりました。この冬初めての雪。
夜8時頃にはこんなに積もりました。何年ぶりでしょう。
まだ降り続いています。明日朝にはどのくらい積もっているか楽しみです。
二階の屋根から大きな音をたてて雪が落ちています。
朝から降っていた雨が昼から雪に変わりました。この冬初めての雪。
夜8時頃にはこんなに積もりました。何年ぶりでしょう。
まだ降り続いています。明日朝にはどのくらい積もっているか楽しみです。
二階の屋根から大きな音をたてて雪が落ちています。
あけましておめでとう御座います。
大晦日夜半から体調を崩し、9日に胃カメラの検査などして散々な幕開けの08年度でした。
少し食欲も出て普通に戻りつつあります。やっと出かけ様かと云う気分にもなりました。
今年はボツボツとのんびりやって行こうと思っています。
今日は「幸葉会」の琴の弾き始めでしたが会場入り口の写真のみで帰って来ました。
大晦日夜半から体調を崩し、9日に胃カメラの検査などして散々な幕開けの08年度でした。
少し食欲も出て普通に戻りつつあります。やっと出かけ様かと云う気分にもなりました。
今年はボツボツとのんびりやって行こうと思っています。
今日は「幸葉会」の琴の弾き始めでしたが会場入り口の写真のみで帰って来ました。