関空から旅立ち
旅の始まりは前日の夜から。
21日20時10分発のバスで新居浜駅から東予港へ。オレンジフェリーに乗船し大阪南港へ。
船で朝食をとり7時50分発のリムジンバスで関空へ向かい8時25分空港到着です。
バス停にはJTBの添乗員JYさんの懐かしい笑顔が・・・嬉しいお出迎えです。
2014年スペイン・イタリア旅行で大変お世話になった彼女。
今回も是非にと指名しました。今回も前回以上のきめ細やかなお世話いただき楽しい思い出に残る旅が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/6498069363b8b9773b905bbd4cd0c3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/59a72a5735bd771399b8d1c4a01e06be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/eb/90dddfbff70b710dab5b6c87b25ed519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/033824a5bac3c1a78c00be68e9dfee56.jpg)
今回の飛行機は全てフィンランド航空。
9時間30分のフライトは結構きついですね。映画を二本みて二回ほどトイレに立ち体操をしたり
乗務員と記念撮影などして時間を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/0e487c8ded37231426653e192752e602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8e/fecdc64a791980abde6f5a5172f46605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/f32095aef847ed99b3e62eeb65da2b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/2e16c0a6f97908195a2ab9818dfb6b98.jpg)
ヘルシンキで乗り継ぎオスロへ。
時差の関係でホテル到着は17時50分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/d2953de9ff86f7626ca1799d0e755cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/b497be20d017663db65d82e7f9364fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/442ffb37cf82e24422b3baa1605a106c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/5d18260b4e4a9cab8c8e57edd0ecac1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/073bb29371ca1301a01c36cff9f0db9d.jpg)
今夜の宿「ラディソン BLU スカンジナビア ホテル」は王宮公園に面して建つ高級ホテルです。
プール・フィットネスセンター・サウナの設備も充実し客室は広めでインテリアに趣向を凝らし贅沢な雰囲気です。
ホテルの窓からの眺めも格別です。
この写真を撮っているときカメラの調子が何か変に、次第にピントが合わなくなり画面がだんだん暗くなり完全にアウト。
旅行が始まったばかりなのに・・
(帰国して修理に出したところ、AF作動不具合の為、レンズを交換しました。保障期間内の為修理代は無料)
その後はリーダーのコンデジを借りて撮影です。ペンタの一眼レフと共に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/e6ef8fee371791e1a6ff7f1378095566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/9f521af775d377ae088c497d919b8ba3.jpg)
外がまだ明るく小腹もすいたので散歩に出かけました。(9時過ぎまで明るかったです)
王宮公園の前で全員で記念撮影しカール・ヨハン通りを散策、名前は分かりませんがホテルのレストランに入り軽食を・・・。
飲み物と合わせ非常に高かったです。
物価の高いのは承知していましたが・・・一回目で度肝を抜かれた感じ・・・で観光の始まりです。
旅の始まりは前日の夜から。
21日20時10分発のバスで新居浜駅から東予港へ。オレンジフェリーに乗船し大阪南港へ。
船で朝食をとり7時50分発のリムジンバスで関空へ向かい8時25分空港到着です。
バス停にはJTBの添乗員JYさんの懐かしい笑顔が・・・嬉しいお出迎えです。
2014年スペイン・イタリア旅行で大変お世話になった彼女。
今回も是非にと指名しました。今回も前回以上のきめ細やかなお世話いただき楽しい思い出に残る旅が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/6498069363b8b9773b905bbd4cd0c3c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/59a72a5735bd771399b8d1c4a01e06be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/eb/90dddfbff70b710dab5b6c87b25ed519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/033824a5bac3c1a78c00be68e9dfee56.jpg)
今回の飛行機は全てフィンランド航空。
9時間30分のフライトは結構きついですね。映画を二本みて二回ほどトイレに立ち体操をしたり
乗務員と記念撮影などして時間を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/0e487c8ded37231426653e192752e602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8e/fecdc64a791980abde6f5a5172f46605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/f32095aef847ed99b3e62eeb65da2b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/2e16c0a6f97908195a2ab9818dfb6b98.jpg)
ヘルシンキで乗り継ぎオスロへ。
時差の関係でホテル到着は17時50分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ad/d2953de9ff86f7626ca1799d0e755cb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/b497be20d017663db65d82e7f9364fb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/442ffb37cf82e24422b3baa1605a106c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/5d18260b4e4a9cab8c8e57edd0ecac1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/073bb29371ca1301a01c36cff9f0db9d.jpg)
今夜の宿「ラディソン BLU スカンジナビア ホテル」は王宮公園に面して建つ高級ホテルです。
プール・フィットネスセンター・サウナの設備も充実し客室は広めでインテリアに趣向を凝らし贅沢な雰囲気です。
ホテルの窓からの眺めも格別です。
この写真を撮っているときカメラの調子が何か変に、次第にピントが合わなくなり画面がだんだん暗くなり完全にアウト。
旅行が始まったばかりなのに・・
(帰国して修理に出したところ、AF作動不具合の為、レンズを交換しました。保障期間内の為修理代は無料)
その後はリーダーのコンデジを借りて撮影です。ペンタの一眼レフと共に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/e6ef8fee371791e1a6ff7f1378095566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/9f521af775d377ae088c497d919b8ba3.jpg)
外がまだ明るく小腹もすいたので散歩に出かけました。(9時過ぎまで明るかったです)
王宮公園の前で全員で記念撮影しカール・ヨハン通りを散策、名前は分かりませんがホテルのレストランに入り軽食を・・・。
飲み物と合わせ非常に高かったです。
物価の高いのは承知していましたが・・・一回目で度肝を抜かれた感じ・・・で観光の始まりです。