旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

済州島紀行

2005年11月27日 | 海外旅だより
韓流ブームに乗り韓国を訪れる日本人が多くなったようです。ソウル・釜山は多いが済州島はなじみ深いところではないようだ。今回“ぱしふぃっくびいなす”で神戸港から1日半かけて神秘的な歴史が残る風と石の島を訪れた。
 済州島(Jejudo)は、
韓国本土から南に約90キロ韓国最南端に浮かぶ最大の島で、大阪府とほぼ同じ面積である。温暖な気候でリゾート地として人気が高い。多くのドラマや映画の撮影に使われておりロケ地巡りなどする観光客が増えている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

済州島の守護神・トルハルバン

2005年11月27日 | 海外旅だより
石のおじさん トルハルバン

 もともと城門の前に建てられる事が多かった石像は、監視役兼守護神であり外部の敵や邪悪な物が城内に入ることを防ぐものであった。

 今はトルハルバンの置物として島の火山岩で作り守り神としてのレプリカがあり、みやげ物店や露店など至る所で購入できる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする