旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

十月桜と彼岸花

2021年09月29日 | つれづれ
                  十月桜



         彼岸明けの26日J&Mさんに教えていただいた桜を見に行って来ました。
         狂い咲きかと思いましたが調べてみると10月桜がありました。
         開花時期が9月下旬から4月上旬頃・花色は白いものが多いものの淡いピンク色や濃いピンクも・・・
         花には八重咲きと半八重咲きがある様です。

         この時期の桜初めてでした。若い家族連れの二組お弁当を広げ桜を楽しんでいました。


         


          10月から春まで咲く秋咲きの珍しい桜 ‟10月桜” は
          京都の平野神社・京都御苑・二条公園・京都府立植物園などでも楽しめるようです。


         


         


         


         


            土居の畑の畦には彼岸花が多く残っていました。当地よりこちらの方が多い様です。


         


         


        
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2021年09月20日 | つれづれ
                  彼岸入り


          今日は彼岸の入り、お墓参りには厳しい暑さでした。
          彼岸花を探して走りましたが例年のところは宅地造成などで平地に・・・
          思うような群生に出会えなくなりました。咲くのが例年より早い様に感じましたが・・・。

          タウン誌に「銚子の滝」の案内があり行って見ようと・・・
          山道入口で出会った親子連れに聞いたところ車の離合はしんどいとの事・・・
          今日は止すことにしました。高校のころ友人たちと自転車で行った記憶がありますが・・・
          徒歩で1時間30分と案内・・・出直すことに。


      


      


      


      


      


      


      


      


      

      


      


      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2021年09月19日 | つれづれ
                  台風一過の青空


            停滞していた台風14号は17日夜半石鎚山の高知側を通過し紀伊半島を抜けて東海へ・・・
            当地は雨風は大丈夫でした。18日の投錨地の風景です。穏やかでした。
            先日と同じ画像ですが船の型が違うので・・・興味をもって海をながめています。



       



       



       



       



       



       



       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑わいの河口

2021年09月14日 | つれづれ
               くつろぐサギの群れ・・・


                
             河川敷を散歩中見かけた水辺の風景です。
             国領川河口の水辺で多くのサギが餌を探していました。

             野鳥のきれいな写真を撮っている J&Mさん(https://blog.goo.ne.jp/mkawata_1949)のアドバイスです
             白い鳥はダイサギ・コサギ
             灰色はアオサギ     
             黒はカワウ     の様です。    
             あまり見る機会が無かったのですが久しぶりに群れを見ました。
             河口には大きな魚が群れを成して跳ねていました。



      


      


      


      


      


      


      


      


     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパークローン文化財

2021年09月05日 | つれづれ
                     東京藝術大学スーパークローン文化財展作品


               あかがねミュージアムで世界の秘宝70点をクローンで再現する企画展がありました。
               焼失した法隆寺金堂壁画や中国敦煌市の莫高窟第57窟など本物と同じモノを初めて見、
               世界の至宝を五感で味わうことが出来ました。



     


              最新技術で文化財再現

              失われた文化財を最新のデジタル技術と職人のアナログ技法を組み合わせたクローン作品



     


               スーパークローン文化財とは
            東京藝術大学で開発された高精度な文化財複製である「クローン文化財」は、伝統的な複写の技術と
            最先端のデジタル技術に人の手技や感性を取り入れ、素材、質感、技法や文化的背景や精神性などの
            芸術のDNAに至るまでを再現したものです。
            現在は、オリジナルを超越する新たな価値を創造する「スーパークローン文化財」へと発展し、
            失われた文化財の再現など世界中の文化を継承する手段として期待されています。



     


敦煌莫高窟の中で「美人窟」称される第57窟の精微で華麗な壁画を再現
制作当初の姿に復元した如来坐像と菩薩立像


     




     


     


     


     


     


アフガニスタン流失文化財 アイ・ハイム遺跡 ゼウス神像左足「クローン文化財」

     




     


     


     


     


     


     


     


     


     


     


     


     





法隆寺釈迦三尊像
法隆寺のご本尊・国宝釈迦三尊像を3D計測や3Dプリンターの技術を用いて金銅仏として再現。
欠落した螺髪(らほつ)や白毫(びゃくごう)も復元

本物は一つもありません。すべてクローンです。



     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燧灘

2021年09月01日 | つれづれ
             今日から9月


         今日から9月
         夏の暑さにも負けず、コロナにも負けず
         8月が終わり爽やかな秋空に・・・と云いたいのですが



     


            気候変動が激しく世界的に水害・火災と激震が走っています。
            お盆前後の長雨で日本列島も甚大な被害を被りました。
            反対多数を無視してオリンピックは開催、
            パラリンピックも開催、
            新型コロナの感染拡大は止まらず自宅療養で亡くなる方が多数・・・出はじめました。
       
         総理は先日の記者会見で
        「明るさははっきりと見え始めています」と明言・・・
        何処から見るとどの角度から見るとトンネルの先に明るさが見えたのか…不思議です。
        今はコロナ対応より
        身の保全にはしり醜い権力闘争が垣間見えます。



     


     


     


     


        穏やかな燧灘を見ながら釣り糸を垂れています
        ここならコロナも大丈夫と思います。


     

        土手から後ろを振り向くと鳥が羽を休めています。穏やか風景です。
        8月28日に撮影しましたが汗ばむほどの暑さでした。


     


     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする