「花の都」フィレンツェへ
ベニス本島観光後海上タクシーでメストレへ戻り「ベッピーレストラン」で早めの昼食をとりバスでフィレンツェへ向かいました。
260キロのバス移動・・・途中一度トイレ休憩をとりながら16時過ぎにフローレンス到着。
市街へは大型バスの乗り入れはできず徒歩か小型タクシーのみ・・
我々はシニア軍団のためタクシーに分乗し車窓を楽しみながらウッフィッツィ美術館へ向かいました。
フィレンツェの人口は約36万人、市街中心部は「フィレンツェ歴史地区」としてユネスコの世界遺産に登録されています。


ウッフィッツィ美術館界隈は芸術家と物売りで賑わっていました。館内は厳重なセキュリティーで勿論撮影は禁止、リュック携帯もダメ。
重厚な館内に圧倒されます。メヂィチ家専用の秘密通路も見逃せませんね。ヴェッキオ橋まで続くんでしょうね。





「シニョリーア広場」14世紀に整備され、噴水やダヴィデなどの彫刻群がある美しい広場です。
「シニョリーア」とは、政庁の意味で市の政治的な中心地です。



「ヴェッキオ宮殿」「ドゥオーモ」など重要建築物のオンパレードです。




一夜にして肉屋、八百屋が貴金属店に変身したヴェッキオ橋、遠目の写真のみですがどのような貴金属店か覗いて見たかったです。

シニョリーア広場を散策してバスまでフィレンツェの駅校内を横切って行きました。近道とのことで。
こちらの駅はどこも改札口が無いですね。夕闇の中で別れを惜しむカップルも・・・

HILTON FLORENCE METROPOLE HOTEL
「ヒルトン・フローレンス・メトロポール・ホテル」
ホテル到着は今日も20時過ぎ、20時20分からデイナー・・・21時30分くらいまで賑やかな夕食。今日のホテルの水は3ユーロでした。
明日もホテル出発は8時の予定です。
ベニス本島観光後海上タクシーでメストレへ戻り「ベッピーレストラン」で早めの昼食をとりバスでフィレンツェへ向かいました。
260キロのバス移動・・・途中一度トイレ休憩をとりながら16時過ぎにフローレンス到着。
市街へは大型バスの乗り入れはできず徒歩か小型タクシーのみ・・
我々はシニア軍団のためタクシーに分乗し車窓を楽しみながらウッフィッツィ美術館へ向かいました。
フィレンツェの人口は約36万人、市街中心部は「フィレンツェ歴史地区」としてユネスコの世界遺産に登録されています。


ウッフィッツィ美術館界隈は芸術家と物売りで賑わっていました。館内は厳重なセキュリティーで勿論撮影は禁止、リュック携帯もダメ。
重厚な館内に圧倒されます。メヂィチ家専用の秘密通路も見逃せませんね。ヴェッキオ橋まで続くんでしょうね。





「シニョリーア広場」14世紀に整備され、噴水やダヴィデなどの彫刻群がある美しい広場です。
「シニョリーア」とは、政庁の意味で市の政治的な中心地です。



「ヴェッキオ宮殿」「ドゥオーモ」など重要建築物のオンパレードです。




一夜にして肉屋、八百屋が貴金属店に変身したヴェッキオ橋、遠目の写真のみですがどのような貴金属店か覗いて見たかったです。

シニョリーア広場を散策してバスまでフィレンツェの駅校内を横切って行きました。近道とのことで。
こちらの駅はどこも改札口が無いですね。夕闇の中で別れを惜しむカップルも・・・

HILTON FLORENCE METROPOLE HOTEL
「ヒルトン・フローレンス・メトロポール・ホテル」
ホテル到着は今日も20時過ぎ、20時20分からデイナー・・・21時30分くらいまで賑やかな夕食。今日のホテルの水は3ユーロでした。
明日もホテル出発は8時の予定です。