
瑞応寺の落葉
師走に入り寒さが増してきました。南の山に雪が残るように・・・・
鮮やかな紅葉を見せていた瑞応寺のもみじも落葉し踏みしめる様になりました。





句会の人たちが手帳片手に銀杏を踏みしめ大木を見上げ詠んでいる姿が目に留まりました。
冬が駆け足でやって来そうです。



師走に入り寒さが増してきました。南の山に雪が残るように・・・・
鮮やかな紅葉を見せていた瑞応寺のもみじも落葉し踏みしめる様になりました。





句会の人たちが手帳片手に銀杏を踏みしめ大木を見上げ詠んでいる姿が目に留まりました。
冬が駆け足でやって来そうです。



手術に踏み切るということは相当痛むンでしょうね。膝の痛さは良くわかります。
私も10月12日から膝が差し込む様に痛くなり
歩行が困難に・・・。
たまらず10月25日に労災病院整形外科へ。
10年前腱板断裂でお世話になった医師に診ていただきました。ヒアルロン酸の注射を五回することになり今日四回目をしてきました。
年末に後一回です。
少し改善している様に感じますが完治は保証できないと云われました。
私も立派な老人になり膝も耳も苦労しています。
ころんさんはどの様な手術をなさるのか様子がわかりませんが術後のリハビリも大変でしょう・・・
歩行が出来るようになりカメラ片手に撮影を楽しめる様に頑張ってください。
立派な息子さんが付いているから安心ですね。
お大事になさってください。
しばらくブログはお休みですね。
早い復帰を心待ちしています。
あの大樹銀杏もすっかり落葉しましたね。
句会の人たちにいい日でした。
私事ですが、膝が痛くなって手術をします。
間もなくですが。その後リハビリ施設です、
年をとりました、
息子も間もなく医師の定年近くなり。
いま頑張って治療に励む予定です。