![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/450847a015111f20ba1c8ea7d05196ac.jpg)
新長谷寺のしだれ桜
枝垂桜が満開です
その美しさに心をうわばれます
新長谷寺は四国中央市寒川町にある寺院 宗派は高野山真言宗
本尊は十一面観音菩薩で33年ぶりに御開帳が本堂で行われ
同時に、「新長谷寺芸術祭十一面」が境内でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/5e75108f21628a2e1f15b6ee50d42254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/17ba8578cc320d6112dbe5fb481c3e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/dd267ab6893246efa7bf22f1a8909eca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/95c8863f8780092e1e577d05a658513e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/46/fcff5eda2a572aee89f83d2e6d5597ed.jpg)
仁王門は江戸時代初期作。四鎮である社殿を移築したもので火頭窓を配した寄棟造り、
1979年1月に四国中央市指定有形文化財に指定されています。
麓より225段の石段を上がると境内に至り、瀬戸内海燧灘が見渡せる絶景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/b398034647db1474c84ca1e5e7d985d4.jpg)
§ 撮影は4月2日午前中
枝垂桜が満開です
その美しさに心をうわばれます
新長谷寺は四国中央市寒川町にある寺院 宗派は高野山真言宗
本尊は十一面観音菩薩で33年ぶりに御開帳が本堂で行われ
同時に、「新長谷寺芸術祭十一面」が境内でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/5e75108f21628a2e1f15b6ee50d42254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/17ba8578cc320d6112dbe5fb481c3e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/dd267ab6893246efa7bf22f1a8909eca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/95c8863f8780092e1e577d05a658513e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/46/fcff5eda2a572aee89f83d2e6d5597ed.jpg)
仁王門は江戸時代初期作。四鎮である社殿を移築したもので火頭窓を配した寄棟造り、
1979年1月に四国中央市指定有形文化財に指定されています。
麓より225段の石段を上がると境内に至り、瀬戸内海燧灘が見渡せる絶景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/b398034647db1474c84ca1e5e7d985d4.jpg)
§ 撮影は4月2日午前中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます