今年も美しい姿で・・・・
しゃく薬まつり
立川町の観光施設「マイントピア別子」のシャクヤクが見ごろになり多くの方が訪れ色鮮やかな大輪の花を楽しんでいます。
40種類・30,000本の花が咲き誇っています。
12日・13日は「しゃく薬まつり」が行われ、愛南町から「かつおまつり」・和太鼓「雷人」の特別公演・
泉寿亭では表千家のお茶席が賑わっていました。
来場者は写真を撮ったり、ソーメン流しやバーベキューを楽しみ
そして「わら焼きかつおタタキ」の実演と販売には長蛇の列でした。
本館
明治を彷彿させる赤煉瓦造りの建物。2階の鉱山鉄道のりばから観光坑道へ・・・
当時の蒸気機関車を復元し体験できます
泉寿亭 お茶席
愛南町 「かつおまつり」
和太鼓「雷人」特別公演
東洋エリア初 ”流しそうめん”
旧端出場水力発電所
別子銅山の動力源として明治45年に建築。愛媛県を代表する西洋建築物。
鉱山鉄道
時速10kmでのんびりと、当時のままのトンネルや鉄橋を走ります。
第四通洞
別子銅山の大動脈(長さ4,600m)。夏は冷気が吹き出し、天然クーラーを体験できます。
打除(うちよけ)鉄橋
この鉄橋は、明治26年(1893年)に架設した単純曲弦トラス橋で、格点(連絡点)がピン(鉄の丸棒)になっており
この種の橋は今では国内には殆ど現存せず左右の曲弦がずれていること等から、学術研究上貴重なものです
なお、この橋は住友の小川東吾氏が設計した別子銅山専用鉄橋としてドイツ製橋会社が制作したものです。
しゃく薬まつり
立川町の観光施設「マイントピア別子」のシャクヤクが見ごろになり多くの方が訪れ色鮮やかな大輪の花を楽しんでいます。
40種類・30,000本の花が咲き誇っています。
12日・13日は「しゃく薬まつり」が行われ、愛南町から「かつおまつり」・和太鼓「雷人」の特別公演・
泉寿亭では表千家のお茶席が賑わっていました。
来場者は写真を撮ったり、ソーメン流しやバーベキューを楽しみ
そして「わら焼きかつおタタキ」の実演と販売には長蛇の列でした。
本館
明治を彷彿させる赤煉瓦造りの建物。2階の鉱山鉄道のりばから観光坑道へ・・・
当時の蒸気機関車を復元し体験できます
泉寿亭 お茶席
愛南町 「かつおまつり」
和太鼓「雷人」特別公演
東洋エリア初 ”流しそうめん”
旧端出場水力発電所
別子銅山の動力源として明治45年に建築。愛媛県を代表する西洋建築物。
鉱山鉄道
時速10kmでのんびりと、当時のままのトンネルや鉄橋を走ります。
第四通洞
別子銅山の大動脈(長さ4,600m)。夏は冷気が吹き出し、天然クーラーを体験できます。
打除(うちよけ)鉄橋
この鉄橋は、明治26年(1893年)に架設した単純曲弦トラス橋で、格点(連絡点)がピン(鉄の丸棒)になっており
この種の橋は今では国内には殆ど現存せず左右の曲弦がずれていること等から、学術研究上貴重なものです
なお、この橋は住友の小川東吾氏が設計した別子銅山専用鉄橋としてドイツ製橋会社が制作したものです。
今年も綺麗に咲いてますね~
40種類もあるとは吃驚!!
我が家にも淡いピンクの八重の芍薬が今年は沢山咲きました。
花は雨に弱いので早めに切り取り活けています。
最後の画像の花と同じかな?
玉が大きく花びらの数が凄くてゴージャスですね。
でも一重も好きです(^^)
芍薬にかつおの取り合わせは季節のものですかね~(笑)
そうめん流しもテレビで見ましたよ。
露店も沢山出て賑わい素敵な時間を過ごされましたね。
今日は蒸し暑かったですね。
30度くらいあった感じです。
明日からお天気は下り坂・・・
花も終わりかも・・・と思ったりしています。
5月4日に左肩鍵盤を又痛めました。
5月に予定していた旅行は全てキャンセルです。
歳はとりたくないです。次から次へとトラブル続きです。
気をつけて鳥見楽しんでください。
珍しい品種があって楽しめました。
毎年行ってましたが花が増えた感じですネ。
背景もいいし・最高です。
愛南海鮮牡蠣の殻付きの焼き物何時も食べていましたあの味忘れません。
良い日過ごされました。
左肩鍵盤お気をつけて旅楽しんでくださいませ。
ご無沙汰しています。
いろいろトラブル続きでブログのUPもお休みしていました。
旅もご無沙汰でフラストレーションが溜まった感じです。
マイントピアの芍薬はころんさんの頃と比べると種類も増えて手入れも行き届いていると思います。
愛南町 「かつおまつり」は人気で多くの方が楽しんで
海産物のコーナーは人だかりが多かったです。
御茶席も人気ですね。いっぷくいただいて来ました。