![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/4a07781207e6696bb4d208bbed2c4189.jpg)
にっぽん丸 高松港から天草へ
高松港から乗船し穏やかな瀬戸内海の景色を楽しみながらキリシタンの歴史を今に伝える天草へ・・・・そして
イルカウォッチングを楽しんで来ました。約200頭のミナミハンドウイルカが生息する沖合で小舟と並走して泳ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/e6cb536e98af5b49ba9009f82e2bd255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/f8316cf1a14d2528687706b2995182a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/7150a37bda89375ace703f5f4de7b4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/f4188efcafb3fa321f0de6432133ab28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/9561a44d744e2853918017958ec359d7.jpg)
地元高松の女学生のブラスバンドの演奏の見送りを受け出港です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/efcb26e8454649acc5b11fe98c3ff573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/7dc370ab5fe82e58e13ea1c65ef655ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a7/8260451c1ef43be255f04162e66f327f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f9/d0eb8cc2d45b176bfed5098cb31cde7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/e2eb881a6f48e1d0a05dc461a56f35d8.jpg)
本渡(ほんど)港から小舟に乗り換へ沖に向かって15分くらい・・・・ 野生のイルカと出会います。
この様に遊泳する野生のイルカを見るのは初めて。 明らかに親子とみられる二頭が寄り添って泳いでいます。
感動し、興奮し、歓声が響きます・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/4cd37738c17d8ff41a321ce92965e470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/039c824ffc1c2be3d911d74bf821d066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/b107830cf1ea98016b8e384c4d5a1f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/5264082eb666b00b4fa5772b7131d351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/650a2dcfa5d23fc02a553580e21ca261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/5eea91ce2573bba0a2a4dee337c531b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/1ec2f56da3082b09f4548194f4fbde89.jpg)
イルカウォッチングは楽しそうですね。興奮したことでしょう。
どうしてこんなに寄ってくるの?
こんなツァーがあるなら行ってみたいです。
船旅だからこそですね~
いいな~
昨日は暑かったですね。
蒸し暑い感じでした。
天草のイルカウォッチングは初めてでしたが
生息地域で近くで見ると可愛いですね。
沢山の船が出ていますが歓声があがります。
見える確率は90%だそうです。
三陸沖で大群に合いましたが
手が届くところで見えるのがいいですね。
小型船ですから怖そう・ですが・面白そう。
手が届くところに見える・
餌を漁ってるのかしら?
良い日に出会いましたね。
令和にはゆっくりのんびりします。
予定なしです・
どこも混雑でしょうね。
長男がお四国歩き遍路に出かけました。
多分完結だと思います。
大型連休に入りましたね。
我々はもうとっくに大型連休でしたが
世間様はいまからですね。
イルカウォッチングは思っていたより
想像していたより楽しかったですね。
何様自然を相手ですから・・・と
思っていたんで周りの歓声もすごかったです。
ご長男が歩き遍路とは・・・それも今回で結願とは・・・
素晴らしいですね。
想いでに残る四国路でしょうね。