旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

新聞の切り抜きから 13

2021年06月27日 | つれづれ
                    愛の花 雨に濡れて


     


     


             雨に濡れる アガパンサス (紫君子蘭)ギリシャ語で「愛の花」の事。
             澄んだ青紫色の花はその名にふさわしく美しいです。なんの手入れもしないのに時期が来れば咲き誇ります。
             植物楽(がく)によると南アフリカ原産で姿形から「ムラサキクンシラン」と呼ばれるがラン科ではないようです。
             我が家に時期が来れば咲く花たちの一部です。


     


     


     


     


     


     


     


     


     


         今年は柿の実がついています。昨年は一個も実を付けませんでしたが・・・
         ぶどうも順調な感じです・・・


     


     


     
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アジサイの道 | トップ | 新聞の切り抜きから 14 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ((ころん)
2021-07-01 12:21:47
綺麗なお写真拝見出来ました。
ブドウの実りが楽しみですね。

文字をもう少し大きく編集下さると嬉しいです。
返信する
今日は。 (旅好きおやじ)
2021-07-02 21:45:45
ころんさん 今日は。

今日は関東地区大雨の様子ですが大丈夫ですか。
石鎚山成就もコロナ禍の中昨日お山開きが人数制限で行われた様です。
去年は柿がさっぱりでしたが今年は期待できそうで
ぶどうも袋をかけなくては・・・
旅にも行けずライブも美術館も自粛、ブログのネタに苦労します。
次回ポイント少し大きくしてみます。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事