東京みりロミ初回。
ロミオはどちらも好きだけど、
ティボはまさおの方が好きだな。
台詞の音がみな大きい。
音響さん、もっと全体のボリュームを下げようよ!
2幕は一気でした。
マーキューシオが死ぬあたりから泣きっぱなし。
さすがに同期、みやるりとの芝居はみりおの方がしっくり来るかな。
薬売りのところはキムは虚無で
まさおは激しく(怒り?)
みりおは慟哭、
かな。
ピーターはますます可愛くなってるわ~。
ちょい前はナチスだったのに。
ジュリパパの、娘を叩いちゃった後の、
指を畳む手の動きに漂う後悔がなんとも言えないわー。
キャピレット夫妻の間に漂う冷え切った空気も良いねー。
ベンヴォリオがあんなに急いでマントヴァに行かなければ
神父様の手紙がロミオに届き、
ハッピーエンドになったのか?
でも、すでにマントヴァには死がいたから、
2人が死ぬ運命は変えられなかったのか?
ベンヴォーリオの「どうやって伝えよう」は
少年時代の幻の王国の崩壊を認めなければならない辛さが痛々しい。
ロミオはどちらも好きだけど、
ティボはまさおの方が好きだな。
台詞の音がみな大きい。
音響さん、もっと全体のボリュームを下げようよ!
2幕は一気でした。
マーキューシオが死ぬあたりから泣きっぱなし。
さすがに同期、みやるりとの芝居はみりおの方がしっくり来るかな。
薬売りのところはキムは虚無で
まさおは激しく(怒り?)
みりおは慟哭、
かな。
ピーターはますます可愛くなってるわ~。
ちょい前はナチスだったのに。
ジュリパパの、娘を叩いちゃった後の、
指を畳む手の動きに漂う後悔がなんとも言えないわー。
キャピレット夫妻の間に漂う冷え切った空気も良いねー。
ベンヴォリオがあんなに急いでマントヴァに行かなければ
神父様の手紙がロミオに届き、
ハッピーエンドになったのか?
でも、すでにマントヴァには死がいたから、
2人が死ぬ運命は変えられなかったのか?
ベンヴォーリオの「どうやって伝えよう」は
少年時代の幻の王国の崩壊を認めなければならない辛さが痛々しい。