きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「CASANOVA(2回目)」宝塚花組

2019年04月25日 | 宝塚(花組)


楽日が近いのでとても盛り上がっていました!
客席からの笑いも拍手も多かったです。


なみだ橋の文七から見ているので
みりおがモテモテ設定に違和感が多少あるものの、
投獄直後に「天井を壊せば外に出られる!」と
超ポジティブに考えられるところ、
昔の女から学んだことを覚えて実践しているところ、など
カサノヴァはただの女好きではなく、
愛だけでなく、生きる希望や突き進む勇気をも他者に与え、
関わってきた人を大切にしてきたんだなあ、と思う。
だから男女問わず、彼は人に愛されるんだなあ。
そんなカサノヴァに説得力を持たせるみりお。
立派になったなあ、と感慨深い。

退団のゆきちゃんも、
本の知識はあるものの、
世に出たばかりの元修道女が
カサノヴァに会って、自分の意思を持ち、
さまざまなことを実践し、つかみ取る。
恋の痛みも乗り越える。
可愛く勇気があるベアトリーチェだった。
ショーでは輝いていて眩しかった。

フィナーレでカレーが短髪になるのがいいなあ。
本編のロン毛は似合っているけど、
デコラティブな衣装にすっきりした短髪は
凛々しくてキラキラ度増し増し。
ハッタリも効くようになったし、
見ていて楽しいよ。
歌声は今日も野太かった。いいね!

マイティは髭が似合っているね。


最後が唐突なかんじがするにしても
生田くんのステージング、
群舞や音楽の使い方は好きだなあ。
娘役を多く使ってくれるのも嬉しいよ。


正直、もっと詰めて、話を濃くしても
と思わなくもないけど
華やかで宝塚らしい作品だよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「HYMN Sarah Brightman In Concert」@横浜アリーナ

2019年04月24日 | ライブ・コンサート・音楽・トークショー


一時期は、(意識的に)力を抜いたような歌い方をしていたサラですが、
今回はポップス系のアルトは野太く、
オペラ系のソプラノも張りがありました。

「Time To Say Goodbye」の前半は
サラ自身のピアノ弾き語り。
「オペラ座の怪人」は
前奏が「マスカレード」だったので
身体が斜めに反りかけました。

昔に比べれば体型はふくよかになりましたが、
やっぱりバレエの基礎が入っているので
なにげない動きが美しかった。
歌声は衰えていない。
音域が広い。
ファントムのコーダも余裕でした。
定番のサービス満点のセトリでしたが、
聴きたい曲がたくさん聴けました!

生YOSHIKIを見た。
こんな日が来ようとは。
「Miracle」はテレビで聞くより
ずっとずっと素敵だった。
本当にミラクルな空間だった。


今回は先行二次のプレオーダーで
遠くてもかなり正面アリーナ(2階最前列)だったので、まあ満足。
10年前は最速プレオーダーで武道館南東2階V列だったからさ!
ただ、お隣の年配のご夫婦がうるさかった。
サラが歌っているときも喋っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「舞台 PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice」

2019年04月23日 | PSYCHO-PASS


敵側ボスが高橋チーフだった!
全く知らなかったので驚いた!

たくさん登場人物が死ぬんだけど、
退場の仕方が虚淵ではなく谷正純。
夢や理想を語ってから死ぬ、が、
泣きポイントかつ個人の見せ場。

話はスピンオフというか、
一期のネタを少し使いつつも、
なんでしょう、やっぱり出てくる反シビュラ組織とか、
斜め上行く話を畳むには都合の良いシビュラの考えとか、
まあ、うまくまとまっていたというか。
シビュラって、話を作る上でも便利なシステムだなあ。
舞台にする意味はあるのかは考えないでおこうというか。

鈴木くんはスーツだと身体の細さが際立つな。
(多忙で痩せている???)
「補正して見栄え良く」はリアル男子はやらないんだよな。
残念。
アクションはのキレは良かったよー。
和田くんの芝居が上手かったなー。
高橋チーフはアクションを含め、
舞台での見せ方が上手かった。
身体能力ではなく、芝居として見せていた。

ああ、それにしても内海先生!
あなたの発明は4月28日の渋谷を救ったばかりではなく、
いまから100年後の鎖国している日本でも使われていますよー!(違)

PSYCHO-PASSの一期はキャラ配置もだけど、
ありがちな(ありきたりな)ネタの組み合わせ加減が絶妙で、
虚淵氏をはじめとする製作陣のセンスが良かったから、
他とは違うまさに「オリジナル」な作品になった。
一部のパーツだけもってきて作ると、
どこにでもある話になっちゃうね。
というのが今日の感想。
一期からの制作陣が加わっても、
やっぱり微妙に、意外性はない話。
ほんとに、ちょっとした部分なんだよね。
「リベリオン」も基本は
「社会全体のために個人の感情を廃した」ありきたり話なのに、
豆氏とか女が出てきても恋バナじゃないとかワンコとかガン=カタとか、
ちょっとの味付けを変えただけなのに忘れ得ぬ作品になっている。
正塚でいくか、サイトーで振り切るか、なら面白そうだけど、
小柳ちゃんが手堅くまとめたな、ってかんじよ、舞台版コパス。
ニッチすぎるたとえですみません。

まあ、でも、イケコの微妙に外したSFじゃないから。
そこまでじゃないから。


1階にチケ出しが無いのも、
客席2階のトイレが男子トイレのままなのも、
とても新鮮な日本青年館でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀有の美味しいもの

2019年04月21日 | 美味しいもの
なんの因果か、亀有に3日連続に行くことになりました。

4月19日
落語の前の夕ご飯。
「松屋」のごろごろ煮込みチキンカレー。

ほんとに肉がごろごろだった。
ルーもわりとスパイシー。


4月20日
いろいろ計画を練っていたのですが
仕事の都合等で土曜日の昼前までが
ぽっかり空きました。
それでは、土曜日ならではのことをしましょう。
日曜日休みの行列ができるらしいラーメン屋に
開店前から並んでみよう!
と、いうことで。
「ののくら」の特製中華そば醤油ネギ抜き。

超多加水麺はもっちもち!
スープは鶏&魚介らしく
煮干しの味もしっかり。
あまり来る機会もないから
トッピングたっぷりにしたよ!
特に鶏チャーシューが美味しかった!

土曜日昼だと、開店1時間前からの並びは早すぎでした。


4月21日
「末々茶(momotea)」のケーキミルクティ。





至近距離に2軒タピオカドリンク屋があることを
昨日知りました。
さっそく1軒めに突入。
手持ちの写真でその場で表面に
食用プリントをしてもらえます。
(ゲコがずれたのは私の置き方が悪かったためです)
甘さ、氷の量が選べます。
プリントはもったいないけど
飲む前に底に溜まっている甘さを
拡散した方がよいと思います。
タピオカもモチモチで美味しかった!


「亀有メンチ」の豚メンチ。
昨日のタピオカドリンク屋探索中に発見。
映画の帰りに寄り、夜のおかずとして購入。
某番組で某氏が食べている場面があったらしく
麗しい女子も多く並んでいました。





中までぎっしりみっちりでした!


亀有!
まだまだ行くべきところがある!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キングダム」

2019年04月21日 | 映画


原作未読だからか、面白かった!

話の筋は序盤で予想できたけど
最後まで緩急よく飽きさせない作りだった。

ここでピンチになってー、
ここで助けが来てー、
ここで「夢とは」の説教があって-、

とかとかは、いかにも邦画のセオリーだけど、
それはまあ仕方がない。
そこまで邦画には求めない。
(でも敵の首は刎ねると思ったんだけどなー。
 若者向けの邦画じゃそれはやらないかー。)

山崎くんの真っ直ぐさも、
吉沢くんの2役演じ分けも良かった。
(同じ顔なのに違う人に見えた!)
環奈ちゃんも可愛かった!

大沢たかおがいろんな意味で凄かった。
長澤まさみは頑張っているけど
まあ、戦隊物レベルを期待するのが間違いね。
満島くんの髭がたいへんよろしいです。

他の日本人役者の中華コスプレが
なかなか似合っていたよ。
六平さんをはじめ、
(たぶん)原作に寄せたメイクも見応えがあった。

人海戦術、中国ロケも迫力あった。
あったけど、、、
これが邦画じゃなければ
もっとスケールの大きい画面になっただろうなあ、
と思うところがいくつかあった。
惜しい。


少年時代から現在の切り替え方法が
ヅカ版ベルばらだったよ!
(セオリーではあるけれどさ)


MOVIX亀有の館内通路にピカチュウがいた!


モフモフを体験できるコーナーもあった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ROMA」

2019年04月20日 | 映画


かなり終盤までどこが焦点なのかわからず、
作り物とは思えないリアルなエピソードが
いくつも連なっていたけど、
ラストで家政婦が漏らす言葉ですべてが繋がった。
いい話だった。

流されていくだけ、と思っていた若い家政婦が、
慟哭し、海の波に押されたように心情を漏らす。
このときでなければ言えなかった思いだったんだな。
相手の男はムカツクけど、
彼にはなにも言えなかった。
なにかを言う人生じゃ、
それまでなかったんだろうな。

彼女を含め、たくさんのものを失う人々。
でも、抱き合う。
彼女の心を映したように、
エンドロールに映る空が高かった。


犬はどんだけ排泄するんだ!
と思ったけど、
連綿と続く「生」の象徴でもあるのかな。

モノクロ映像が美しかった!

エンドロールが無音だと
暗くなるまで席を立てないね。


これってネット配信先行だよね。
家で見たら絶対寝るなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ねじれた家」

2019年04月20日 | 映画


画面は暗いし、
ミステリー映画としては謎解きの筋道がピリッとしないけど、
豪華な屋敷と変人揃いの一族はゴージャスで麗しい。

「いまいちかなー」と思っていたらラストが、
「うおぉぉっ!」だった。
そうだよね、このラストなんだから
「犯人はお前だ!」の
すっきりな作りにはできないよね。
ああいうふうに終わるしかない。

犯人のビジュアルがある
映画ならではの展開だったんだな。

ねじれているのは人の心なのね。

有楽町角川、お客さんが多かった。
(特に年配のご夫婦)
クリスティ、強いな。


映画では久し振りに
ジリアン・アンダーソンを見たわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かめあり亭 第41弾「新作落語の会~今は新作!いつかは古典!~ 夜噺編」

2019年04月19日 | 宝塚・劇団四季以外の舞台(落語含む)




白鳥弟子のぐんまは群馬県ご当地ネタ。
ぴっかりは新米看護師のうっかり話。
kyon2は友人のトラウマの正体。
彦いちは女柔道家の純愛。
白鳥は平成が終わるいまだからの某家の話。

前が長く話しすぎて
トリの持ち時間が一番短くなる珍事態。
みな好き勝手に話して、
綺麗に落として去りました。

kyon2ネタ、りりあホールのエレベーターは確かに使いづらい。
ダイソーは広くて楽しい。
(私は買物してから上がりました。)
彦いちは体を張った芸。さすが林家。
白鳥は期待通りのヤバさ満載ネタでした。

前半のぴっかりとkyon2で超ぶっ飛ばしていたので
中入りで
「このあとが彦いちと白鳥なんだよ。どうなるんだ。
 恐怖としか、、、」
と、思っていましたが、まあ、そのとおりでした。

めも。
西武新宿線のラッキーおじさんは十代目文治?

涙が止まらないほど笑い続けた2時間半でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笑う男」

2019年04月18日 | 宝塚・劇団四季以外の舞台(落語含む)




赤ん坊の頃に口を裂かれた男が
見世物小屋の主人に拾われショーに出る。
あるとき彼の本当の出自がわかる。


「金持ちの楽園は貧乏人の地獄によって造られる」、
なにが地獄でなにが幸福か。
偽りと真実とは。
「笑う男」を笑っていた男が「笑われる男」になる。
地面はいつも不安定なのだ。

口が裂けた傷跡がまるで笑っているようだと、
「笑う男」として笑いを取る主人公は
運命の渦にグルグルされて可哀想。
ラストは幸せなのかなあ。

真実が見えてしまった女公爵は
それまでの視点には戻れないんだろうなあ。
地獄かも。

翻弄されながらも真っ直ぐに生きる主人公を浦井くんが好演。
彼の養父役の山口さんは第二の主人公。
助けを求める子供に「どっか行け!」と言いながらドアを開ける。
養い子たちにかける愛情に涙。
ねねちゃんは無垢。

まなとが思いのほか(ごめんぬ)歌が上手く音域も広かった。
退屈で刺激を求める女公爵が真実に気づく。
その流れがクリア。

としちゃんは美人だった!

初演は韓国?
韓国版だともっとエグみがあるのかなあ。
それもちょっと見たい。


ワイルドホーンの曲は、
不吉で美しい。


【出演】
グウィンプレン:浦井健治
デア:夢咲ねね
ジョシアナ公爵:朝夏まなと
デヴィット・ディリー・ムーア卿:宮原浩
フェドロ:石川 禅
ウルシュス:山口祐一郎

中山 昇、上野哲也
宇月 颯、清水彩花
榎本成志、小原和彦、仙名立宗、早川一矢
藤岡義樹、堀江慎也、森山大輔
石田佳名子、内田智子、岡本華奈、栗山絵美
コリ伽路、富田亜希、安田カナ、吉田萌美

リトル・グウィンプレン:大前優樹

【Staff】
脚本:ロバート・ヨハンソン
音楽:フランク・ワイルドホーン
歌詞:ジャック・マーフィー
編曲・オーケストレーション:ジェイソン・ハウランド
翻訳・訳詞・演出:上田一豪
音楽スーパーヴァイザー:塩田明弘
音楽監督:小澤時史
歌唱指導:山口正義 やまぐちあきこ
振付:新海絵理子 スズキ拓朗
美術:オ・ピリョン
照明:笠原俊幸
音響:山本浩一
衣裳:前田文子
ヘアメイク:岡田智江(スタジオAD)
映像:奥秀太郎
舞台監督:廣田 進 三宅崇司
演出助手:森田香菜子
指揮:塩田明弘 田尻真高
オーケストラ:東宝ミュージック ダット・ミュージック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラフ∞絵(ラフむげんえ)」

2019年04月15日 | 美術館・博物館(各種原画展含む)




かつてタツノコプロに所属していた4人のラフ絵の展示。
完成された作品も素晴らしいけど、
企画会議などでまず描かれる最初のラフ絵こそ、
その作品が最初に生まれた瞬間の創造力の塊。
自由に広がる伸びやかなイマジネーションも感じます。

各自のコーナーに、ラフ絵と完成品の対比や
インタビューなどもあり。

秋本さんは主にこち亀。ネーム多数。
タツノコ時代の動画も。(本人コレクション)
天野さんはオリジナルイラストやFF画など。
大河原さんは各種メカ絵。
高田さんはうる星、マミ、パトレーバー。

秋本さんがタツノコでアニメーター(動画)をしていたのは
今回の展覧会で初めて知りました。
だからあんなに躍動感のある絵なんだなあ。
展示ネームはゴルゴ回、ルパン回などもあり。
後述のチャレンジコーナーも含めて
展示作品数が多くて、
週刊誌連載を抱えると
筆が速いんだろうなあ、と思ったり。
単純に絵を描くことも好きなんだろうな、とも。


「他者作品を描く」コーナーもあり。
題して「チャレンジコーナー」(撮影可)
この展覧会のための描きおろし。
(基本的に)商売ベースでないので
皆さんやり放題。(だから楽しい!)
最初に天野さんが油絵でガンダムを描いちゃったので
皆さんの絵描き魂が火を噴いたみたい。


秋本作品へ
 天野さん




 大河原さん




 高田さん





天野作品へ
 秋本さん








 大河原さん


 高田さん







大河原作品へ
 秋本さん




 天野さん



高田作品へ
 秋本さん








 天野さん




 大河原さん





会場出口には寄せ書き



すごく濃くて楽しい空間でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14熊本応援ライブめも

2019年04月14日 | 小山卓治


小山さんは赤いシャツ。
前半は「The Fool」の全曲。
「Bad Dream」はミディアム?というの。
変わったアレンジ。
焦燥感は薄いけど、諦めはない。
CD版ボーナストラック「流れ者」は軽快なリズム。
「第3章」のあと、当時のお話しなど。

3枚目までとは違い、
先に曲を作って、歌詞が無いまま
先にレコーディングしたり。
「産みの苦しみを味わった」
レコード会社からも
「小山ちゃん、ここらで一発当ててね」
とプレッシャーをかけられる。
「メジャー感のあるアルバムを作ろうと
 思っていたんじゃないかな」

などのお話しで思い出したけど。
人物主体で置くか、文字主体で置くか、で
レコード屋さんを悩ませたジャケットの
「The Fool」ですが、
http://www.ribb-on.com/takuji/songs/disc/fool/fool.top.html
そういえばリリース前に飯田橋あたりのSONY?で
視聴会をやったよね。
いま思えば、あれがSONY側の
「売ろう!」という意気込みだったんだろうなあ。

ここでカポがないことに気付いた小山さん。
「誰か俺のカポを知りませんか?」
「あります!」と持ってきたのはマネージャー氏。

「Blind Love」「Midnight Primadonna」、
しっとりした曲が続く。

MC。
1986年はプロモビデオ全盛期。
「The Fool」などのプロモビデオを作ったのは
井出情児さん。(字、あってるかな?)
それまでは、たたずんでいるとかだけだったのに
このときは泥の中に浸かったり、
土砂降りを浴びたり、、、
「それが『428』に活かされたか」
プロモビデオにはスマイリーもモブで1秒ぐらい登場。
「くさい小芝居をしている」

「Da Da」は囁くように。

ピアノに行き、
「もちろん」と
「次は『The Fool On The Build'』」と紹介。
イメージは1985年に公開された映画
「バーディ」(監督:アラン・パーカー)とのこと。



「ビルから飛び降りた少年、ではなく、
 ビルから羽ばたいていった少年の歌」


熊本の話があり。


ここから凄いぞ!と
アップテンポの曲へ。
「Aspirin」は弦を切り、途中で終了。
客席からギターを借り「Hustler」。
「最終電車」は前奏で音を探り探り。
見つかったところで「手拍子!」と客席に指示。
盛り上がって、前半終了。


後半はファンとのセッションから。
今回は男性のみ。
「ILLUSION」
「Night Walker」
「これでも食らえ!」
「朝まで待てない」
4人だけでも充分濃かった!
小山さん曰く「スイートさがまったくないコーナー」

出演者から「キットカット いきなり団子味」が
振る舞われました。

(ありがとうございました!)


小山さんのソロに戻り。
先日名古屋で町支さんとセッションした話から
町支さんと共作した「太陽に手が届きそうだ」へ。
「お小遣いが続く限り来て」と
今後のライブ予定を発表。
本編〆は「最初の奇跡」


1度、外に出て戻って来る。
「まだ外が明るい!」
アンコールは「カーニバル」でした。


熊本に行かれる方へ。
熊本のご飯といえば!
加茂川!!
https://www.kamogawagenpo.co.jp/sukiyaki_kamogawa/lunch/index.html
ランチなら1人前の鍋が食べられます。
オススメは天草大王!!熊本の地鶏!!

甘いものならスイス!
焼き菓子なら通販可能です!
https://swiss.shop-pro.jp/
店舗に行ったらぜひ生菓子を!
私の一押しはカマンベルンです。

あと、白山屋信三郎!
http://www.shiratamaya.co.jp/
通販だと白玉粉の購入になっちゃいますが
熊本城「桜の小路店」に行けばイートインが可能です。
熊本城に行ったらぜひぜひ召し上がって!!

太平燕は紅蘭亭じゃない方を某所で聞いたけど
いま思い出せないわ。
調べておきます。


いきなり団子は銀座熊本館で購入できます。
銀座熊本館はJR有楽町駅から5分、
東京メトロ銀座駅から1分です。
http://www.kumamotokan.or.jp/



終演後は阿佐谷でおやつ。
ちもとのかき氷(生いちご)


あんびえんのたい焼き

昼ライブだと終演後も開いているお店がたくさん。
つぎはあんびえんの隣に行くぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハンターキラー 潜航せよ」

2019年04月14日 | 映画
「クーデターで囚われの身になったロシア大統領の救出に
 アメリカ原潜が向かう」

予告を見ると荒唐無稽すぎ!と思うけど、
実際に見ると、
ハラハラドキドキの派手なアクションに
重厚な人間ドラマに
緊張感溢れる緻密な密室劇に
おじさん大集合で、
どえらく楽しい作品でしたよ!

叩き上げ艦長に、
原潜内や海中でのオペレーション、
上層部の思惑、
地上の特殊部隊の漢気、
と、見所たくさんで、
各パートが上手くまとまっている上に、
ラストの収束も鮮やか。

ドキドキな場面は「勘弁してー!」
と目をそらしたくなるような緊迫感。

どこも良かったけど、
ジェラルド・バトラーの艦長もどえらく良かったけど、
ロシア原潜艦長の葛藤がね!
ああーっ!と泣きそうになったよ。
苦しい立場よね。

ボタンを押そうとする統合参謀本部議長も
戦争を望むからではなく、
国や兵士を守るため。
敵と違ってちゃんと「義」はあるし、
彼の意見は決して間違ってはいない。
館長達が有能すぎただけだし、
彼らが有能だというのを
諸計算に組み込むのは違うしね。


いまどきの原潜には女性も乗っているのかしら。


ロシア人が英語を喋っているのがヘンだと?
娯楽映画になにを求める?
楽しければいいじゃん!
戦史ものじゃないんだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花組「宝塚幻想曲(タカラヅカファンタジア)」衣装(台湾公演展)

2019年04月13日 | 宝塚(プチ・ミュージアム、衣装展示等)

台湾公演展で4着展示されていました。
花組台湾公演の芝居はベルばらフェルゼン編でしたが
この展示期間中にOGのベルばら45に
アントワネットの赤いドレスなどが貸し出されていたため
ショー衣装の展示になったと推測しています。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花組「BEAUTIFUL GARDEN」衣装等

2019年04月13日 | 宝塚(プチ・ミュージアム、衣装展示等)
プロローグ

















蝶が飛んでるよ!




















トロピカルガーデン























花美男子





エターナルガーデン(デュエダン)











パレード












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花組「MESSIAH(メサイア)」衣装等

2019年04月13日 | 宝塚(プチ・ミュージアム、衣装展示等)
天草四郎時貞







流雨







山田右衛門作(リノ)







貝殻



マリア絵









踏絵



石高報告書



書状


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする