日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

春は曙!諸処に啼鳥を聞く、雛祭り

2008年03月04日 | Weblog
昨日のひな祭り,諸処に啼鳥を聞きながら着校した。朝礼では、早春の訪れを、道すがらの街角の風と、陽の光を受けながらの実感をモチーフに、短い話をした。併せて約半年に及ぶロングランの入試の実施についてのご苦労を謝した結び言葉で、朝礼を終了した。
何と言っても明るく花やぐ桃の節句“ひな祭”り。学校の玄関には、桃の花と菜の花が、美しく花瓶にアレンジされ生けられていて、なんとも嬉しい春の息吹の佇まいであり、若い学生たちも誰彼と無く目を留めていた。本当に暖かい春の一日で、セーターを肌けて執務した。
年度の教育要項の序文を書き了えた。先生方は学生の教育指針に就いて熱心に会議していたので、邪魔にならない程度に、早目に退出した。春の訪れは何とも麗らかで心も和む。小鳥の囀りも弾んでいた。

明後6日は啓蟄の日だ!皆も元気で動き出すでことあろう。