日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

午前9時20分、64年前の今日合格電報、朗報

2009年09月08日 | Weblog
 今日の上記の時間に陸士合格の電報が届いた。何と嬉しく有頂天となり感激そのもであった。父が直ぐ手に取り大喜びし、見せてから中学校へと急いだ。職員室で多くの先生方が居られた。クラス担任の伊藤先生、教練の小暮先生,そして教頭の山上可也先生が、じっと電報の電文に目をやり,「内田良かった!良かったな!」と兎に角大変喜び、褒めてくださった。今でもあの光景と感激を忘れていない。陸士合格のお陰で私の人生は、その後大いに変わり発展した事実を,今もって繋がりを持った人々に感謝したい。今朝のその時刻、家の神棚にお灯明を点けて暫し黙祷、感謝の祈りを捧げた。ここ迄生き、長らえて来られて何とも感慨無量で、あり難き幸せであろうか。改めて覚悟を新たに現在教えている学生達を,良く教育して報恩の誠を森羅万象にお返ししたい。生きているということ、それはこれほど迄に貴いいことなのだ!感謝感激しきり。
 朝10時過ぎ老人パスの新旧取り替えに行ったついでに,帰途、懇ろに世田谷観音に詣で、感謝と身の安全と不安の消去と心の安寧をお願いしたきた。お陰で気持ちが清明、落ち着き穏やかとなっている。 
 夕頃に至り友人から依頼に対してOKの返事をもらった。何とも嬉しく、これで目的が達せそうで感謝あるのみである。重なった嬉しい記念の日となった次第だ。これで今夜はゆっくり寝めそうである。弟子の一人にもこの朗報を早速伝えて喜んで貰った。