メイがネズミに執着して散歩もいい加減に直ぐ帰宅してしまい,竹塀とセメント塀との間を執拗の嗅ぎ廻っている。課内と相談して思案の末、この竹塀とセメント塀との空間を無くすことが必要と判断した。昨日夕べからこの竹塀撤去を開始したが、容易ではないことが分かり、夕方になったので、途中で作業を止めた。
今朝は散歩から帰って早速仕事にかかった。模造竹を一本一本引き抜き.土台の鉄骨をセメント塀から撤去する作業に相当な苦労を重ねて,全ての工事と労働が終わったのは,何と午後4時半過ぎとなってしまった.今日は敬老の日である筈なのに,これでは勤労感謝の日になって仕舞ったと,夫婦で大笑いした次第だ! お陰でネズミの住処や通り道が消失できて、きっとネズミが寄り付かなくなるであろう。額の汗の後の清涼感は何物にも代え難い。とても嬉しい。おまけにガマが1匹出てきて,メイが大騒ぎ。そっと塵取りに入れて,世田谷観音の境内の隅の草むらに放してやった。これもまた、とてもまた意外な出来事であり、副産物であった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今朝は散歩から帰って早速仕事にかかった。模造竹を一本一本引き抜き.土台の鉄骨をセメント塀から撤去する作業に相当な苦労を重ねて,全ての工事と労働が終わったのは,何と午後4時半過ぎとなってしまった.今日は敬老の日である筈なのに,これでは勤労感謝の日になって仕舞ったと,夫婦で大笑いした次第だ! お陰でネズミの住処や通り道が消失できて、きっとネズミが寄り付かなくなるであろう。額の汗の後の清涼感は何物にも代え難い。とても嬉しい。おまけにガマが1匹出てきて,メイが大騒ぎ。そっと塵取りに入れて,世田谷観音の境内の隅の草むらに放してやった。これもまた、とてもまた意外な出来事であり、副産物であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/f98c743d8216e4a1c84d92a822554ea1.jpg)