goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

霜降の日、日向ボッコのメイ

2010年10月23日 | Weblog
 霜降の日、少し肌寒い朝を迎えて土曜日の今日は、心なしか朝露が降りた気配があった。ゆっくりメイトの散歩である。こちらが余裕があることを見透かしてかメイは、先導して少し遠くの方まで出掛けた。帰宅していつもの鞠投げをしてから朝食を食べ、一息ついたところで、何と日向ボッコをしている。斜めの陽光が射して、日差しが暖かいことを良く知っていているのだ。モモちゃんなんかも、それに似たこの季節相応の行動をとっているようだ!動物の知恵で、いろいろ生活の術を知っているように見える。
 秋の快晴に因んで、厚手の夏がけタオル6枚を屋上の物干し竿に掛け、すっかり乾燥させた上で午後3時収納した。一日中パソコンに向かって新しい宛名職人のソフトをものにしようと頑張り、陸士同期の名簿を完成させた。
 夜分は、息子夫婦と家電電機店に新しいジデジ対応テレビを買いに出掛け、いろいろ選んでもらい、格好な新製品を購入した。来週木曜日搬入される予定である。また一つ新しい生活がスタートできそうで、楽しみである。

さながら小鳥の放ち飼いの我が家

2010年10月23日 | Weblog
 秋の深まりとともに我が家の柿の実もだんだん熟れてきて、緑黄色から薄黄色に変化し、中には半分も小鳥に啄まれて、中身を曝け出している実もある。既に小鳥の格好な餌になっている。道理で明け方は慌ただしく、鳴き声が聞こえてくる。朝明け方のヒヨドリ、そして昼間のカラス、雀までも枝につかまって、柿の実を食べている。さながら小鳥の放ち飼いの我が家、と言う感じである。小鳥の声が今朝も可愛いいし、一寸うるさい時もあるが、まあまあ良いであろう。こうして秋の深まりと共に、小鳥の声を垣間見聞きして、我が家も静かな楽しい佇まいを見せている。近くの散歩の緑道に、赤色や真紫のセージの花が、まるで天使の小さなラッパが乱れ跳んでいるような格好で、こまめに咲いている。可憐で目を和ませてくれている。