日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

朝曇りから快晴の節分

2013年02月03日 | Weblog
 節分の追儺式と言っても、それは、大きなお不動さんや観音様など、3種の赤鬼青鬼黒鬼達が出て、追儺式を盛り上げて豆撒きをするのが、季節の節分の大行事である。それはそれは、兎に角賑やかで懐かしく、大人も子供も季節感溢れる楽しい思い出のみが多い。午後3時や午後8時など、2~3回鬼が出て、回廊を松明を灯けて邪悪を追放する勇ましい姿、立ち居振る舞いには、勇壮で元気が湧き出るものである。今朝は曇りであったが間もなく晴れて、お昼前は快晴の冬日和、明日から早春である。メイの散歩も普通に終って元気である。これから又写真整理でも始めようかと思う。昨日は幼稚園、歯科医専、医科大学の卒業証書を見つけ出し、後は歯科医師、医師の免許証を捜すだけだ!そして近々にスキャンして PC か、DVD に収納して、永久保存の実施に移行する積もりである。
 午後3時過ぎに世田谷観音の節分追儺式が行われている。屋上から眺めると善男善女や大人や子供達が、大声を張り上げ、賑やかに豆や賽銭を我先に拾っている。大変な人出の様であった。私は昨日お参りを全て済ませている。