yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 



快晴の東京・日の出桟橋から
水上バスで沢山の橋をくぐって
吾妻橋(雷門通)の船着場へ。


東武鉄道浅草駅の前を通って
雷門へ。


どこからか香ばしいごま油の
匂いが?と思ったら店頭で
てんぷらを揚げる店が幾つも。


 浅草の代名詞になっている「雷門」ですが、どうして「雷門」というのか
 知ってますか?

 真中の大きな提灯に「雷門」と書いてあるからではなく「風雷神の門」→
 「雷門」(笑) 門を守る神様が裏表両側に4人おられました。


  正面向かって左側が「雷神サマ」向かって右側が「風神サマ」
 内側左が「天竜サマ」右が「金竜サマ」正式名は「金龍山浅草寺」


 「平和の使者」の筈の鳩のフン攻撃を避ける為か(笑)
 皆サマ金網の中におられます。




 仲見世通りの店は中2階建て長屋式!
 土産物と食物の店が多く、アーケードの鳳凰柄が印象的。
 宝蔵門(仁王門)近く迄ずらっと並んで壮観!

 平日でも観光客で通りは一杯!
 (もちろん私達もその中なんだけれど…(笑) )


その立派な宝蔵門はみられなかった!
只今お化粧直しの最中で、門の下・白幕の間を通りました。



 五重の塔は回廊式建物(塔院)の上に建ち実は6層。
 一階の塔院には霊牌殿・回向室・信徒休憩室・寺務所があり
 とても背が高く見えます。 


 入り口から覗いてもよくある五重塔とは全く感じが違いました。

 …浅草寺には檀家のお墓はなく、お位牌を霊牌殿に安置。

 生存中からの申し込みも出来るので浅草ゆかりの
 有名人のお位牌も多くあるそうです。

 
 ツアーの添乗員さんに教えてもらって
スターの手形のある浅草公会堂に行きました。


 「花の雲 鐘は上野か 浅草か」と芭蕉が詠んだ
 浅草の鐘の伝法院の向こう角に公会堂が。


 正面の外ロビーに演劇・歌舞伎・歌手etc.…
 様々なジャンルの手形は登録年順で探し難い!


 写真左は「玉三郎」右は「さだまさし」
 バイオリンを弾くさださんの指はやはり長い!


 自由行動の最後は昼食!
 「蕎麦」が多かったそうですが私達は道を尋ねて
「駒形堂」傍の名代「浅草むぎとろ本店」へ。


 写真は夜でも私達はランチ!むぎとろバイキング!
 お代わり自由・麦と米6:4の熱いご飯・冷とろろ汁
 味噌汁と漬物とおかず2種・あられのサービス・相席

 お勘定は千円。最初に入口の壷の中に入れます。

 お代わりして大満足で外に出ると店前は長い行列!

 後はお土産を物色する時間の為に集合場所の「雷門」前へ一目散!
 素晴らしく中身の濃い浅草の3時間でした。




コメント ( 2 ) | Trackback (  )