yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 







 

写真クラブ「いちえ会」から祇園祭の撮影に行きました。
四条室町・新町から函谷鉾、鶏鉾、船鉾などが鉾町から曳かれて四条通に出て並ぶのを近くで撮ろうと。
1時間足らずで6人のうち、3人に連絡が取れず行方不明(笑)
後は自由行動と打ち合わせてあったので私達は地下鉄で御池通へ、間の町の有料観覧席の後ろで撮影。

幸いな事に町境で舞われる長刀鉾のお稚児さんの胡蝶の舞を今回御池通で目の前で見られました。
最初の4枚はまだ行列前で、鉾前の人もやり回しの時の4人が鉢巻だったり尻からげだったり(笑)
並んだ行列が動き出すと皆きちんと正装です。囃し方は汗が出るから皆鉢巻き姿ですね。

鉾に乗った子はもちろん、歩いて行列に参加の小さい子も沢山で、暑い中ご苦労様でした。
その時のスナップです。






 
 

 

 








コメント ( 4 ) | Trackback (  )








写真で背景を切り抜き、違う写真を重ねる時、色の差が少ない時や曲線は難しいので
それをGIMPでやってみようという講座でした。
見本の花頭窓も直線はいいけれど、緩いカーブと上枠の曲線、持参した源光庵の「悟りの丸窓」も曲線が難しい(笑)
GIMPのパスツールを使って抜くと案外簡単に抜けましたが、こんどはそこに入れる文字がうまく出来ません。

先月に習った「文字入れの加工」もこのパスツールを使うのですが、簡単な文字入れも普段使わないソフトだと
手順もうろ覚えで、レイヤーを使うのにも四苦八苦、書体もはっきりわからず使いたい形と色にならない!
何度も練習すればいいのだけれど、最近は加工や文字入れを使う事がないのでやらないから(>_<)
ほんとにレイヤーは苦手です。
一番上は入れ替えた作品と元の写真、この下の二枚は入れ替えた遊び、文字の曲線が駄目で…。






コメント ( 2 ) | Trackback (  )