母が「味噌がないから取って来て」って。
味噌は味噌蔵に保管しています。
この蔵も震災で壁が一面倒れてブルーシートを張っている状態です。
そのせいか、温度湿度が一定しないようで、
ここに置いてあるざる等に白いカビが出ています。
味噌もうっすら白いカビが出ていて、
かき混ぜないとまずい。
ということで急遽、織りは後回しで味噌をお手入れを始めてしまいました。
去年皆で作った味噌です。
こなれていい色になってきました。
黒いところが焦げた所。
通称「燻製味噌」です。
今年皆で作った味噌。
そろそろ食べ始めています。
結構いけんじゃないかい。
いただいた今年の味噌。
今年作った味噌にしてはこなれています。
元麹屋さんの味噌だだけあって
美味しい。
個性があります。
自分ひとりで作ってみた味噌。
塩分控えめ。
砂糖がいらないほど甘い大豆「さといらず」で作った味噌。
大豆の栽培から手がけた自信作。
2、5キロしかありません。
黒いところはお焦げではありませんよ。
胚芽です。全体に白い。
味は、ウン甘くて美味しい。
幻の味噌です。
この大豆を皆に分けて栽培してもらい、
来年の味噌はこれで仕込む予定。
しかし、原発の影響がちと気になります。
今度皆で味噌食べ比べ会をしようかな。
何だかんだで今うちには25キロの味噌があります。
1年間に味噌をどの程度消費するでしょうね。
料理にも使うので12キロ以上にはなっているはず。
やっぱり手作り味噌は添加物が入っていないし
美味しいです。
しかし、生きているのでどんどん発酵してきますので、
お手入れが必要です。
去年の味噌は好き好きが分かれてしまいますけど、
味噌をあげると喜んでもらえます。
ちょっとしたお礼にはお味噌がいいですよね。
作るの、そんなに難しくないです。
味噌作りの様子は、こちら。