最近は、face bookばかりやっていたのです。
書けばコメント来ますからね。
ブログは誰が読んでくれているのか分からない、反応が分かりずらい。
でも、読んでくださっている方はいて、「見てます「」なんて言われてしまうが、
あまり更新していなかった。
久々に柿渋を買いにいらしたお客様、以前はブログを読んでいたんですけど、
最近は読んでいないと言われてしまった。
最近更新していないもの。
ちょっと反省。
最近は、face bookばかりやっていたのです。
書けばコメント来ますからね。
ブログは誰が読んでくれているのか分からない、反応が分かりずらい。
でも、読んでくださっている方はいて、「見てます「」なんて言われてしまうが、
あまり更新していなかった。
久々に柿渋を買いにいらしたお客様、以前はブログを読んでいたんですけど、
最近は読んでいないと言われてしまった。
最近更新していないもの。
ちょっと反省。
毎年、この時期に藍染をしています。
うちの藍は椿葉で丸い。
8月下旬には花芽を持ってしまうので、
染めなくちゃ、乾燥葉作らなくちゃ。
ミキサーで青汁作って、濾して、シルクストールを染める。
段々と色が変わってくる変化を見るのは毎年楽しみ。
紐で縛ったところが染まらない。
毎年、来年はもっとたくさん藍を栽培して・・・と思うもののなかなか増えない。
それなりに芽が出てくるが、堆肥をもっとあげないと大きな葉にはなってくれない。
日照りのときには水もあげた方がいいのだが、自宅から車で畑まで行くとなるとなかなか。
自然農法を旨としてほかの作物を作っているので、
藍を特別扱いで、手をかけるのが何とも、何ともで、結局は例年通りとなる。
来年は、畑仲間にに藍栽培を手伝ってもらおうかと思っている。
几帳面な方なので、畝を作り、水やりもしてくれそうだ。
畑に井戸も掘って完成し、今年中に屋根をふくと言っていて、
頼もしい。
井戸があれば、水やりも助かる。