5/6
グリーンネットから招集がかかり、
お手伝いさせていただきました。
きらきらエコハウスは順調に運営されてるので、ずっとご無沙汰していました。
牧野エコひろばもですが、
ここも回収量が激減しています。
あれから12年・・・「きらきら」という名前に全てが込められています。
昨今は業者の24時間回収に圧倒され、学校や団体の回収量が激減しています。
あの時、予算がついた時常設型に移行して、収益金をもっと市民活動に循環させる事をスタートできていたらと・・・私は、思い出したくないから、ここに来たくないのかもしれませんね。
これを6月議会では取り上げようと思います。
また正面から取り組んでいきます。
6日は感謝祭で花の苗の配布、餅投げがありました。
グリーンネットから招集がかかり、
お手伝いさせていただきました。
きらきらエコハウスは順調に運営されてるので、ずっとご無沙汰していました。
牧野エコひろばもですが、
ここも回収量が激減しています。
あれから12年・・・「きらきら」という名前に全てが込められています。
昨今は業者の24時間回収に圧倒され、学校や団体の回収量が激減しています。
あの時、予算がついた時常設型に移行して、収益金をもっと市民活動に循環させる事をスタートできていたらと・・・私は、思い出したくないから、ここに来たくないのかもしれませんね。
これを6月議会では取り上げようと思います。
また正面から取り組んでいきます。

6日は感謝祭で花の苗の配布、餅投げがありました。
