3/24
下米田小学校の卒業式に出席しました。
式の後半は、呼びかけや合唱です。
全先生が、手のひらをかざして。
大きな手、小さな手・・
のフレーズが何度も出てきて、
先生の手と、子どもの手に、
イメージが重なり、とても感動的。
在校生が、ビリーブを合唱。
この歌は、中学校の合唱祭でも歌われている歌で、
輪唱のようなところで、グッとくるんだなあ~
前のブログの記事で、
涙が出た。と書きましたが、
このあたりの合唱が決め手だった。
卒業生が、「絆」と「旅立ちの日に」の2曲
どの曲もめちゃ感動しました。
ハモリの効いたところは、
ジーンとしました。
とてもとてもいい卒業式でした。

下米田小学校の卒業式に出席しました。
式の後半は、呼びかけや合唱です。
全先生が、手のひらをかざして。
大きな手、小さな手・・
のフレーズが何度も出てきて、
先生の手と、子どもの手に、
イメージが重なり、とても感動的。
在校生が、ビリーブを合唱。
この歌は、中学校の合唱祭でも歌われている歌で、
輪唱のようなところで、グッとくるんだなあ~
前のブログの記事で、
涙が出た。と書きましたが、
このあたりの合唱が決め手だった。
卒業生が、「絆」と「旅立ちの日に」の2曲
どの曲もめちゃ感動しました。
ハモリの効いたところは、
ジーンとしました。
とてもとてもいい卒業式でした。
