おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

つくしがいっぱい!

2016年03月26日 | 植物・環境
すぐ近くにいっぱい生えていた!
一週間前に気がついていれば、
ウキウキつくし採りで
お役に立てたのに~
来年は忘れないようにするわね。
これって、
以前も同じような記事を書いたような気がする。
確実に忘れっぽくなっている私。

ずーっと向こうまで

オマケ 里山の水仙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下米田保育園 卒園式

2016年03月26日 | 地域・議員活動
一瞬ドキッとしました。
伊深小学校へ2人って聞いた時に。
えっ小規模特認校制度?
普通のお引越しでした。
29年度からです。

子どもの成長の中では、
一番感動で涙が出るのが、
保育園の卒園式。
きょうも、やっぱりそうでした。
お父さんが多いのには
びっくりポン、そして、
お母さん方のキレイなこと!
というか、
若い方達が輝いて見えた。

もっともっと、
輝ける時代になりますよ。
みなさんに幸多かれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評議員会って

2016年03月26日 | いろいろな活動
4/25
社会福祉協議会の評議員会がありました。
私は保護司の代表で出席しましたが、
議事の中で、2点質問してしまいました。
1点目は、ひまわりの家の生活支援
2点目は 、こども食堂について。
保護司の立場で出席してるので、
質問もその範囲の中でかな?
と思いましたが、
自分が係っていることの
確認がしたくて
つい手を上げてしまいました。
でも、続いて何人か質問して下さり
ホッとしましたし、
それが良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文教民生常任委員会

2016年03月26日 | 議会・議員活動
3/15
「いじめ防止対策推進条例」
「病児保育事業の実施条例」
福祉や教育に関係する予算、
国民健康保険、
介護保険などに関する予算の
その事業目的などを
執行部に確認したりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)