おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

初タケノコ

2019年04月16日 | 食・レシピ・お料理
4/15
昨日は、初タケノコを釜で茹でてくれたので、

今朝はちゃっちゃっと、
タケノコご飯。

息子が釣りに行って、
鯛を3匹持ち帰った。

私はよう料理しないよ。と言ったら、
夫婦で刺身にしてくれた。
朝〜夜
焼いて煮て、アラは汁物に
ふっくら真っ白な身〜
堪能しました。
料理してもらうのは、いい気分やわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何がメインかわからない夕飯

2019年04月16日 | 食・レシピ・お料理
初めは、タラの芽やコゴミの天ぷら。
安納芋の天ぷら。
冷蔵庫に鶏モモ肉があったから、唐揚げ。
朝作った、ヒジキと大豆の煮物。
夫が好きなレンコンも天ぷらと煮物に。
あとは、定番、畑の菜の花とブロッコリー。

彩りがイマイチだけど、
まあ、美味しいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華おこわでお祝い

2019年04月16日 | 食・レシピ・お料理
4/9 入学祝いの赤飯を忘れたから、
中華おこわを娘に届けた。
菜の花やブロッコリー、天ぷらに鳥唐揚げ。

昔の12人家族の名残で、
大量に作ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人吉三 大川端庚申塚の場

2019年04月16日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
4/21の春朗の練習に。
逍遙座の出し物は、三人吉三。
月も朧に白魚の篝も霞む春の空、
つめたい風もほろ酔いに心持ちよく浮か浮かと
〜〜
これは私の台詞じゃないけど有名ですね。
すごみを効かせて!
悪役なんだから〜〜
できない/できない、ダメ出しやわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)