4/21
今年も逍遙座で参加しました。
これは、同じ題目の以前の写真です。

生真面目な座長と同じチームで、
練習不足等で迷惑かけました。
凄みを出して!
と言われて、声を下げ、酔っ払いになりきり〜
男の声、凄みのある悪党、
こりゃ朗読と言っても、
劇!だわ。早い出番で終了!
写真は別のチーム

それにしても、
1人3分。3人だったら9分の持ち時間で、
朗読できる素材を探すっていうのがすごいです。
どのチームの朗読も聞き応えがありました。
美濃加茂市の朗読は、
(私たちのは、歌舞伎なので、
ジャンルが?ですが、)
かなり、成熟していると思います。
この後、下米田の自治会総会に出席して、
また、文化の森へ戻り、
逍遙座の当番の役をこなす。
〜何か、くたびれたわ。

この南口のモニュメントの下に、
可愛らしい花が咲いていました。

今年も逍遙座で参加しました。
これは、同じ題目の以前の写真です。

生真面目な座長と同じチームで、
練習不足等で迷惑かけました。
凄みを出して!
と言われて、声を下げ、酔っ払いになりきり〜
男の声、凄みのある悪党、
こりゃ朗読と言っても、
劇!だわ。早い出番で終了!
写真は別のチーム

それにしても、
1人3分。3人だったら9分の持ち時間で、
朗読できる素材を探すっていうのがすごいです。
どのチームの朗読も聞き応えがありました。
美濃加茂市の朗読は、
(私たちのは、歌舞伎なので、
ジャンルが?ですが、)
かなり、成熟していると思います。
この後、下米田の自治会総会に出席して、
また、文化の森へ戻り、
逍遙座の当番の役をこなす。
〜何か、くたびれたわ。

この南口のモニュメントの下に、
可愛らしい花が咲いていました。
