おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

令和元年5月1日

2019年04月25日 | 議会・議員活動
初日のこの日は、大安吉日、
きっと結婚届けも多いと思う。
何かお考えは?
と聞いた時の市長の答えは、
「何も考えていません」でした。
さすがに、近づいてきたら、
何もという訳にはいかないようで、
何かやっているようです。
私が委員長を務める「議会改革特別委員会」から
若手職員から提案があった「議場で結婚式」

皆さんからの賛同を得られず、ボツ。
若手職員もそれなりに乗り気でしたが、
議場は神聖な場所。
これがネックでした。
議場で結婚式、と言っても、
市長が、議長或いは議員が立合うだけ。
場合によっては署名する。
そんな結婚式というか、
結婚届けの受理場所。
そんな提案なんでしたが、
もうすぐ令和だと思ったら、
つい書きたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の芽時

2019年04月25日 | 植物・環境
「今って木の芽時かよ?」
と聞く夫に、
「何で?ムラムラするの?」
「いいや、コシアブラが出てないかと思って。」
「ああ、木の芽ね?」
かみ合わない会話だこと。
私は「山が呼んでる〜。」と、
いてもたってもいられなくなるけど。

本当に時間がない。
もうそろそろ と思っても、
採ってきてから、料理する時間が〜〜
そうだ!浜松まつりに持って行こう。
連休初日だな。
水苔がいっぱいありました。

コシアブラの写真なし。
そう言えば、
ワラビもだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)