夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2020年 6月16日(火)「実体経済と株価」

2020年06月16日 22時35分53秒 | 「政治・経済」
コロナによる経済の落ち込みは今後GDPにも大きく関係してくると言われている。個人消費も自粛や国外のロックアウトもあり減少し功利も焦点も売り上げを落としている。政府の支援によって生き延びている状態です。
しかしこのコロナ禍での実体経済に相反して株価は高騰をしているようです。少なくとも実体経済の回復を待たずに株価が行としている状態です。
日銀は将来の経済回復や企業業績を考えて株価が上がっていると見るようですが、この根拠はIMFは全世界で「10兆ドルに上ると指摘した各国の積極的な財政政策や、それと連携した各国中銀の大胆な金融政策が原因」(ロイター)とあるように国による企業防衛が働いているようです。
しかしこの実態経済から離れた株価の高騰が経済のV字回復なのでしょうか?
企業は国によって助けられるが、その後は個人消費や設備投資の減少によるコロナ不況が待ち受けているのではないか?日本は小零細の企業や国民生活への支援はスピード感もないし不足をしている。株価に見る経済のV字回復と同時に長引く経済の不況が続くという相反する矛盾した社会経済が起きる。株価維持の国家や中央銀行の株買い支えなどはそうは長く続かないでしょう。国民の体力はそうとう弱っているからこれ以上の搾取や収奪も無理になっていくでしょう。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月872【6月16日】

2020年06月16日 18時03分05秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は高齢ドライバーの免許返納が言われましたね。
でも、僕としては返納はしないほうがいいと思います。返納しなくても更新の時に引っかかれば更新できないのですから。交信できれば国が運転してもいいですよと言っているのです。
返納は自主的返納ですが、いつ運転する必要性が出るかわかりませんからね。
年金支給年齢が70歳と75歳とか言われだしましたが、この年齢までタクシーやトラックなどを運転する必要が出るでしょう。再就職の免許書「有」は必要です。
過去に高い金を教習所に支払って取得くした免許は財産です。財産を自主的に捨てることはない。。。。。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

2019年 6月16日(日)「免許証は返納しない方がいいと思う」

僕個人の考えですが、高齢になっても運転免許証は返納しないほうがいいと思っている。最近大物芸能人が免許証を返納したニュースが続いていたが、こういう芸能人と普通のお年寄りでは免許証の......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする