夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2020年 6月25日(木)「観客は・・・・・・」

2020年06月25日 21時16分45秒 | 「思うこと」
スペインバルセロナのオペラ劇場が営業を再開したそうです。
そして初めてのコンサートに招待された観客は・・・・・・
昔緑が多い公園でクラシックを聞いたことがありますが、音楽は耳から入りますが芽は目は木々を見つめていました。たぶん音楽だけではなくて芸術でも日常でも木々の中で人は真面目になるのではないかと思います。真面目というのは素直な気持ちと言ってもいいでしょう。
子供の頃、山奥の母親の実家に行くと時間を忘れて山や茂る木々や田んぼの稲の緑を眺めていました。小川のせせらぎの音が音楽だったのかもしれません。リンクした記事のコンサート動画を観て聴いていたらその子供の時の心がよみがえりました。
明日は花たちと話でもしてみようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月881【6月25日】

2020年06月25日 18時11分16秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は妻が断捨離をすると張り切って片づけをしていました。
終わって僕の引き出しを開けたらお気に入りのポロシャツがない。
どうしたのかと妻に聞いたら。。。。。
「捨てたわよ。」と。たしかに着古したポロシャツなのですが、なにも捨てることはないのに。。。。ううう
そういえば以前僕のお気に入りのタオルを捨てられたっけ。汚いタオルですが、使い古したタオルは体を洗うのにいい具合だった。。。。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

2019年 6月25日(火)「カオス」
以前、妻が「断捨離するわ!」と、いろいろな洋服をゴミ袋に詰め込んでいた。僕はパソコンの前でのんびりと。翌日起きて着替えをしようとしたらタンスの僕の縄張りである引き出しが一つ減っ......
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする