夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2021年 5月 1日(土)「減便」

2021年05月01日 22時20分04秒 | 「政治・経済」
内閣官房質が国交省に相談もなく独断で鉄道会社に列車本数の減便を要請していたらしいです。
このため連休に入っても電車の込み具合が減らず逆に混雑がひどくなったところもあったようです。なぜ減便を要請したのか?リモートワークが増えるという計算が?
リモートワークはできる職種が限られていますから減便して不便になったからと言ってリモートが増えるということはないでしょう。
減便とは違いますが、飲食店の営業時間規制も同じような作用があるかもしれません。
夜9時までとか8時までとなればその時間までに多くの人が来店して込み合うかもしれません。
お役所仕事も逆立ちをした発想をしてしまっているのかもしれません。
そもそもコロナ以前の経済政策もずっと逆立ちをしていましたからね。。。。。
デフレ不況は金が吹き溜まって過剰となっているのに量的緩和をしてしまっていた。
このs華立ち逆立ちをしてしまったお役所仕事(政治)はいろいろなところに現れているのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1178【5月 1日】

2021年05月01日 09時37分04秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はぼうっとテレビを観ていたらナポリタン特集をやっていて観ていたら急に食いたくなり翌日の昼に作っていたようです。
喫茶店のナポリタン、美味しかったですなぁ。。。。。。
伸びきったパスタにべとっとケチャップが(笑)
我家の手作りナポリタンは、焦がしケチャップナポリタン。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 5月 1日(金)「ナポリタン」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする