夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2021年 5月15日(土)「梅雨入り?!」

2021年05月15日 22時25分36秒 | 「思うこと」
九州四国中国で梅雨入りだそうです。
例年より3週間ほど早いそうですがこれも異常気象でしょうか。
一方梅雨真っただ中のはずの沖縄は晴れ間が続くようです。
太平洋の高気圧が梅雨前線を押し上げているのでしょう。
太平洋高気圧がそれほど強いとなると今年の夏も猛暑続きかな。
ゲリラ雷雨や線状降水帯が心配ですし台風も日本に近づきやすいでしょう。
梅雨前線そのものが存在するのですから日本の梅雨も健在なのでしょうが、昔のような梅雨の季節のイメージはなくなるかもしれませんね。しとしととした長雨ではなくてスコールのようなそれも低気圧が発達した水害を伴うような雨が断続的に。
だんだんと数十年数百年後には関東付近も沖縄のような気候になっていくのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1192【5月15日】

2021年05月15日 12時32分26秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は消費税の凍結について。
コロナ禍の中で経済の維持の必要性が言われています。
この1年振り返ると国民一人当たり10万円支給がありました。また生活困窮者への支援もそこそこありました。
しかしほとんどが企業へのバラマキで終わっていたのではないでしょうか。失業者が増加をし、学生はアルバイトもできずに生活の維持も難しくなりました。
この中で消費税の凍結は必要だと思います。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 5月15日(金)「消費税の凍結を」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする