夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2018年 6月 9日(土)「賃金は生活給」

2018年06月09日 22時09分05秒 | 「政治・経済」
昔から日本の労働者は長時間労働低賃金に置かれている。
年間の実労働時間は減少しているようだが実質的な賃金も減少しているという。
日本の労働者がなぜ時間外労働が多いのかと言えば、時間外労働をしないと食っていけないという理由もあった。
このような中でアルプス電気が残業時間が減った中で残業代の30%を賞与時に支払うという制度をはじめるらしい。1か月分の給与の4%ぐらいにあたるらしい。そうは多い額でもないかもしれないし、アルプス電気の平均給与額や賞与額がどのくらいのレベルにあるかもわからない中で、労働者の賃金を少しでも維持しようという考え方は今の社会においては必要でしょう。
「残業代が生活給の一部なのは厳然たる事実。」(引用)
残業代だけではないが賃金全体が生活給であるという考え方も大切です。企業からすれば賃金はコスト扱いになっているのが当たり前の社会ですが、労働者からすれば賃金は生活給です。生活給ですから低賃金で十分な生活ができなければ生活必需品の消費は低値をしますし、子育てもままならない状態になります。
企業が賃金をコストとしていると、当然コストの削減として雇用減や低賃金化に向かいます。こうした社会は必ず経済矛盾を引き起こします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月155【6月9日】

2018年06月09日 20時47分12秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は一ツ橋大学の学園祭に作家百田さんが呼ばれなかった新聞時新聞記事について感想を書いていました。
百田さんを呼ぶか呼ばないかまたは呼ぶよばないにしてもどういう考え方があってのことかが大切です。呼ばなかったら差別だとか発言する場が奪われたかという結果の問題ではなくて、この結果がなぜ導かれたかにつお手の討議が大切でしょう。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「6月 9日という日」
【2017年】ツイッターつぶやき6月9日朝日新聞29面に「一橋大学祭、百田氏公演中止の波紋」という記事があった。 記事を読んだ感想となります。 大学祭に百田さんを呼ぶという実......
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 6月 8日(金)「喫煙者と言えども・・・」

2018年06月08日 21時20分20秒 | 「禁煙運動について」
健康診断で異常値が出たり体調が悪い時に医者に行くと、時々「煙草やめなさい」といわれる。
その時、必ず医者に訊ねるようにしている。
「先生は非喫煙者にはどんな注意をされるんですか?」と。
するとたばこ以外に甘いものは控えなさいと塩分が多くないかとかいろいろなことを教えてくれる。
喫煙者といえども禁煙以外のことで節制などすればいいわけです。
喫煙者も非喫煙者と同じ生活環境の中で同じような不摂生をしたりしながら生活をしているわけで、非喫煙者と同じ原因で異常値が出たり罹病してしまうわけです。
たばこ以外で節制をすれば節制を全くしない非喫煙者と同じぐらいのリスクとなるかも。。。。。
受動喫煙のリスクは1.3倍ともいわれますが、受動喫煙というのはどのような定義でしょうか?副流煙を吸っていると言っても隣でたばこを吸っている場合と喫煙室から少し漏れた場合とは数値が違いますね。こういう面でも数字というのは不確かなものがあります。非喫煙者の肺がんが1として受動喫煙が1.3ですが、受動喫煙の1.3の中の1は非喫煙者と同じ生活での煙草と関係のない原因かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月154【6月8日】

2018年06月08日 18時40分52秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は煙草と肺癌について考えていました。
このブログでも何回か書いてきましたが、肺がん=煙草というものが常識化して肺癌になればタバコを吸っていたからなぁで済まされてしまう。たばこ以外の原因はアスベストぐらいが注目されていますが、ほかの原因物質はどうなのかとなるとネットでもなかなか検索できません。とはいっても喫煙=肺がんではなくて肺癌になってから喫煙者は苦しむというサイトもありますし、肺癌は喫煙者だけがなる病気ではないというサイトもあります。
肺癌だけではなくてがんの死亡率が高くなっていますが、一度、癌=煙草から離れなくてはいけませんね。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「6月 8日という日」

【2017年】ツイッターつぶやき「たばこをやめた肺がん患者が語る」という記事がありました。 肺癌になって煙草を吸っていたからと後悔するということは多くの人が持つ意識化と思います......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooお題「梅雨の体調管理どうしている?」

2018年06月07日 22時20分23秒 | 「思うこと」
雨は嫌ですなぁ。。。。。。
東京はたしか梅雨入りしたような?でも今日は天気予報も外れて晴れ間がありました。明日もよい天気かもしれない。星が出ていました。
でも、梅雨だからと言ってそうは体調が崩れたことはありません。どちらかと言えば雨続きで気分的に落ち込みます。1か月少し梅雨明けを楽しみに雨の美しさを探してみます。それには俳句がいいかな。
そういえば、昔ホームページに「ツユアケマツリ」というのを書きました。
「ツユアケマツリ。。。」
雨の中を帰宅した
郵便ポストを開けて郵便物を取り出した
「請求書」ガス料金。。。
「現役合格」○○学習塾。。。。
いつものような郵便と
「静かな環境の中で」○○霊園
「この夏完成!!」○○不動産販売。。。
いつものような投げ込み広告
おや?
いろいろな紙に混ざって木の葉が。。。
手のひらほどの木の葉が混ざっていた
緑も鮮やかな光沢のあるきれいな木の葉
よく見ると針の穴ほどの穴がたくさん?
縦横斜め。。。。
不思議な木の葉を眺めていたら
 「ユウラ サン
 ツユアケ マツリ ニ キテクダサイ
 カゼ ガ ムカエ ニ キマス」
最後の「キマス」の下に
ハムスターの手のひらのような
不思議な土の痕が。。。。
梅雨明け祭りかぁ。。。。
僕は独り言を言いながら
大粒の雨降る空を見上げながら
はい、行きますよぉと答えた
うっとうしい気持ちもどこかへ。。。
風の迎えはどんなだろ?と楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月153【6月7日】

2018年06月07日 20時02分09秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はgooお題の歯のケアをしてますか?について書いていました。
歯医者と言えば『治療』しか頭に浮かばない僕ですが、最近は「ケア」が主流なのでしょうか?
歯など口の中を管理して虫歯などにならないようにすることでしょう。
ここ数十年歯医者にも行っていません。
虫歯予防にフッ素だとかいろいろとかのやり方があるのでしょうが、どうもフッ素などはなるべく使いたくない。
昔知人で歯磨きなどしたことがない、指に塩をつけてマッサージだけという人がいましたが、歯が象牙のように丈夫そうでした。治療は必要ですが、過剰な見た目やケアは必要なんでしょうか?

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「6月 7日という日」

【2017年】ツイッターつぶやきお題「歯のケアしていますか?」に参加中!歯のケア・・・・・歯磨きぐらいです。 子供のころ、虫歯が多くて苦しみました。たしか・・・・・お袋が......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 6月 6日(水)「家族はつらいよⅢ妻よ薔薇のように」

2018年06月06日 21時23分35秒 | 「思うこと」
山田洋次さんの家族はつらいよⅢ妻よ薔薇のようにを観てきました。
専業主婦の嫁さんが出て行ってしまう。長男の夫は仕事人間。親夫婦はのんきな老後生活を送り趣味や友人関係に忙しくも楽しむ。息子二人はまだ学生。プラス次男夫婦に長女夫婦がこの家族に絡んでいる。
嫁さんはふと働きたい、昔やっていたフラメンコをもう一度踊りたい。しかし財布を握る夫はそんな嫁さんの希望にはカネも出さない。
ある日嫁さんはもうすでに他界してしまった両親の実家に帰ってしまう。
お爺ちゃんは最後に「雨降って地固まる」と。。。。。
しかし本当に雨降って地固まるのか?
また元の家族に戻るだけなのかもしれない。
救いか?次男夫婦の嫁さんが妊娠をする。この嫁さんは看護師として働いている。さてこの嫁さんは仕事を辞めて専業主婦となるのか。。。。。働き続けて違った家庭を築くのか?
さらっとした笑いと涙。。。。。
山田さんらしい作品なのかも知れないがどうもイマイチ後味が悪い。後味が悪いというのは言葉が悪いのですが、多くの映画のように特別な人間や出来事を描くのではない作品ですから、生きている僕たちと同じ目線での映画です。僕たちは毎日家族の中でもどこか後味が悪いというのか決まった解決もない曖昧さの中で生活しているわけです。これを描くとすれば山田さんのような作品になるでしょう。
出ていく嫁さん役の夏川結衣さん・・・・・きれいですなぁ。俳優たちがすっぴんに近いというのか、そこにいるのは俳優ではない一人の人間で映画写りがよくはない。そこはいいですなぁ。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月152(6月6日)

2018年06月06日 18時42分20秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はゴボウやニンジンなどを千切りにして『シリシリ』をつくっていました。
塩コショウに鶏がらスープの素で味付け。
きんぴらの洋風がシリシリでしょうか?
味の決め手は桜エビ♪
個のシリシリで焼きビーフンはいかがでしょうか?

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「6月 6日という日」

【2017年】ツイッターつぶやきゴボウとニンジンが残っているし。。。。。きぬさやをたくさんもらったし。。。。。さて、何をつくろうかと悩みましたが「しりしり」にしてみました。......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 6月 5日(火)「日本に新しい公害が・・・・・」

2018年06月05日 22時11分40秒 | 「思うこと」
いよいよ東京も梅雨入りでしょうか。
梅雨の季節洗濯ものの部屋干しが多くなりますが、あの嫌なにおいが気になりますね。乾燥機を使ってどうにか乾かしています。
我が家は合成洗剤をなるべく使わないように石鹸洗剤を使っています。体を洗う石鹸も昔ながらの無添加せっけん。
そんな我が家がびっくりしたのが今朝の朝日新聞朝刊のシャボンだめ石鹸の全面広告でした。
「日本に新たな公害が生まれています。その名は”香害”」と題された広告です。
今香りのきつい洗剤が売られていてすれ違うと香水なのか洗剤なのかと振り返ることが時々ありますが、コマーシャルでもこの香りのきつい洗剤がよくあります。
このきつい香りについてシャボン玉石鹸はその害を書いています。そしてこのような洗剤がいいのか?と。
香りの洗剤だけでなく最近は殺菌作用のきつい洗剤のコマーシャルも多くなっています。殺菌は洗剤だけではなくていろいろな商品に欠かせないぐらいに広がっています。
清潔感というのは大切なことですが、香料のようなものや殺菌剤が多用されるというのはどうなんでしょ?
最初にも書きましたが我が家は石鹸洗剤です。昔から合成洗剤についてはその害が言われていました。今回のシャボン玉石鹸の広告は勇気ある広告ではないでしょうか?人間病的になるほど衛星を考えない方がいいと思っています。
そういえば、禁煙運動の中の意見で、喫煙されるとせっかくの料理がまずくなるといったものがありましたが、sン罪洗剤の匂いで同じことを思う人が増えてきているのでは?
僕も昔からきつい香水には弱くてクシャミが・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月151【6月5日】

2018年06月05日 20時07分06秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は何も記事がなかったようです。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「6月 5日という日」

【2017年】ツイッターつぶやき(記事なし)≪過去の記事≫【2004年】この一週間は天気予報がおおはずれでした。でも、いよいよ来週から入梅かな。 年金国会も終わりま......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 6月 4日(月)「財務省報告書」

2018年06月04日 22時04分14秒 | 「政治・経済」
今日財務相の森友学園問題についての報告書が出た。これについて東京新聞は次のように報じていた。
「国会審議の紛糾を恐れ、回避するのが動機だったと説明した。佐川、中村両氏の停職をはじめ関係者20人の処分も発表。森友との交渉記録廃棄は安倍晋三首相が夫妻の関与を全面否定した昨年2月の国会答弁などがきっかけだとし、首相への忖度を読み取れる内容となった。」
ここから読み取れるのは、安倍総理が国会答弁で夫人が関与していたならば総理も議員も辞めるといった発言があり、この答弁から国会が紛糾することを避けるために国会答弁を行いその答弁のつじつま合わせのために改ざんをしたという事にならないか。だから安倍総理に忖度をしたという事でしょう。しかし官僚がなぜ自身の命取りになるような忖度をせざるをえななかったかはわからずじまいです。
麻生大臣はこの改ざんの動機について、朝日新聞の報じるところによれば
「分かりゃ苦労しない」と。。。。。
動機についてはすでに安倍総理への忖度であるという事が見えるのだが、そこには触れずにわからないと。大臣がわからないでは報告書の意味がないわけです。麻生大臣もトカゲのしっぽ切りとして最後に切られては大変ですからね。ある程度はこの動機を明らかにせざるを得ないでしょう。
このような報告書でお茶を濁せるわけがない。
大阪地検は30名にも及び完了を不起訴としましたが、この中で麻生大臣は財務相の組織的改ざんではないとしていますが、これだけの改ざんにかかった官僚がいるわけですから組織的ではないというのは無理があるでしょう。ここからの今回の報告書はただお茶を濁しただけなのです。
改ざんだけではなくて、官僚は
「籠池前理事長は昨年3月の国会証人喚問で、「財務省の佐川理財局長の命として、10日間隠れるよう顧問弁護士から申し伝えられた」と述べていた。
 学園との国有地取引を朝日新聞が最初に報道したのは昨年2月9日。財務省が4日に国会に提出する調査報告書によると、当時の佐川宣寿理財局長の指示により、同局職員が学園の顧問弁護士と連絡をとるなかで、「理事長は出張で不在であるとの説明を提案」したという。」(以上朝日新聞
というような隠蔽工作までやった疑いもある。
加計問題でも加計学園が首相と理事長とがあったことは思い付きでいったというように笑うに笑えぬことを言い出していますが、逆に愛媛県側の文章との整合性が崩れようとしています。
何でこのような国民も笑ってしまうような報告書などが出されてこれですべておしまいとするようなことが起きているのでしょうか?
結局は力なんでしょうね。。。。。。
政治家がいなくなる日本・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月150【6月4日】

2018年06月04日 18時20分20秒 | 「池に浮かぶ月」
昨夜もこの古い汚いタオルで体をごしごし。。。。。
ごわごわ感が気持ちがいいのです。
汚いと言っても使ったら洗濯はきちんとしていますから大丈夫。
このタオルがダメになったらどうしよう・・・・・

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「6月 4日という日」

【2017年】風呂に入っていつものタオルで体を洗っていたら、だいぶタオルも疲れて変色をしていた。。。。。その時ふと親父が生きていた時のことを思い出した。 結婚してから時々実家......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 6月 3日(日)「愛煙家通信」

2018年06月03日 22時44分50秒 | 「禁煙運動について」
愛煙家という言葉はあまり好きではない。というよりも愛煙家と言うほどのものではなくて煙草を好きですっているというぐらいの言葉があればいいと思う。
まぁ、愛煙家でもいいけど愛煙家通信というサイトがある。多くの文化人の方が参加をしている。今の禁煙運動に対する反対意見をいろいろな形で書かれている。
ネットで「タバコ」という言葉を検索すると、肺がんをはじめたばこと健康についてや禁煙の推進に関したものが多くヒットするが、禁煙運動に反対する意見のサイトはそうはお目にかかれない。愛煙通信というのは貴重なサイトなのかもしれません。何も喫煙を広めようとする意図があるわけではなくて、現在の禁煙運動に対して疑問を投げかけるだけです。
過激化する禁煙運動は社会の中で危うさを持っていますね。その危うさを喫煙を守るという事だけではなくて喫煙を守ることを通して社会の危うさを批判する。こういった言論も必要と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月149(6月3日)

2018年06月03日 18時10分46秒 | 「池に浮かぶ月」
労働力不足が社会に影響が出ていますが、このことから人の労働が社会をつくっているという当たり前のことが再度確認できることになりました。しかし政治はこの労働力を大切にしない。使い捨てをずっと続けてきました。このために少子化社会にもなり正井に労働力の絶対的不足が懸念されます。今後も高プロというものおひとつ見てもこの労働力の使い捨てが大きくなっていくでしょう。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」


「6月 3日という日」

【2017年】ツイッターつぶやき少子高齢化による労働力不足は、「客だぞっ!」というモンスター消費者を撲滅するかもしれない。お客様は神様として何でも有りの客自体が自然消滅するかもし......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 6月 2日(土)「最低賃金引き上げと企業」

2018年06月02日 23時04分07秒 | 「政治・経済」
時間がないのでツイッターから・・・・
最低賃金引き上げが労働市場に与える影響は? 」(情報労連)。。。仮に最低時給1500円にしても正社員を減らして不安定雇用を増加させている企業にとっては正社員を減らした分から得た利益が元に戻るだけ。不当な利益が減るだけです。雇用も必要最低限しかないはず。
日本というのは本来の生産性向上よりもどう労働者の賃金を下げるかという賃金コスト面での利益を考え続けてきた。最低賃金引き上げはここにくさびを打つことにもなる。企業は不当な利益拡大ではない真面目な利益拡大を考えるようになるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする