夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2020年 5月24日(日)「ニコチン」

2020年05月24日 22時18分04秒 | 「禁煙運動について」
ニコチンにコロナ抑制効果が?
フランスの研究チームが軽症者を調べたところ、喫煙者はわずか5%だったという。
フランスは喫煙率が高いようです。
疫学的統計というのでしょうか?
単に喫煙者か喫煙者ではないかの比較で、現在の禁煙運動が用いる方法と同じなのでそうは信頼できないのですが、禁煙運動の方には参考になると思います。
ニコチンについては臨床検査を進めて国の承認を得る動きが出ているそうです。
なにも喫煙を促すのではなくてニコチンの効果を研究するということでしょうから禁煙家の方は安心してもよいかもしれません。しかし研究結果によっては喫煙も害ばかりとはならないでしょう。
少なくとも、喫煙者は重症化するという説もありますが喫煙者だから重症化するということでもなさそうです。
また、肺気腫には注意が必要であるが、「細胞などの自然免疫が、喫煙者の体内で活性化していることが影響」もありそうです。
以上ツイッターより
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月850【5月24日】

2020年05月24日 18時08分54秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は世論により一度引っ込めた妊婦加算が再度討議されはじめようとされていました。
安倍政権は政策とは裏腹の事を行いますね。
子育て支援と言いながら妊婦加算を検討する。
これも矛盾なのですが平気な顔をして討議をするのですから信頼も薄れますね。
国民は我慢するということなんでしょ。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「5月24日という日」
【2019年】>ツイッターつぶやき去年反発が多くて実現しなかった妊婦加算が再び厚労省が検討を始めたという。なぜ妊婦加算が検討されるのか? 「妊婦の診療には様々な配慮が必要で、......
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 5月23日(土)「内閣支持率」

2020年05月23日 22時30分59秒 | 「政治・経済」
毎日新聞の世論調査によると内閣支持率が前回調査での40%から20%へと対に30%を割り込みました。不支持は64%(前回45%)と跳ね上がりました。
コロナ対策での不手際と検察庁の黒川さんの定年延長の問題が大きく響いたと思います。
コロナ対策では緊急事態宣言が唐突ともいえる形で出され休業補償や生活の困窮対策が後手後手になり、検察庁定年延長の法案ではあまりにも露骨な人事のための法案が批判されました。
支持率の低下は安倍政権への信頼がなくなってきていると思います。もちろんこれまでも安倍政権の経済政策や国会運営などのひどさは多々あったわけですが、それでもどうにか選挙のたびに国民に対して(できもしない)政策で期待を持たせて乗り切ってきました。しかしあまりにもひどい政権に対する信頼がさすがに焼失しつつあると思います。
期待を持たせるにはある程度の信頼を得なければなりません。その信頼は政治経済の具体的な成果にあります。しかしの成果が期待ほどの事でなかったり、むしろ期待した中身と反対の方向へ向かえばそれは信頼の消失となりますね。
信頼がひとたびなくなれば、ちょっとやそっとの期待を持たせる話では取り戻せないでしょう。
27%とはいえ、それでも高い数字だと思います。ではなぜいまだに27%の支持率があるのか?
それは安倍政権の国家主義的な政治手法が保守という形の中に定着をしてしまい、もともとの保守支持者もリベラル的な保守ではいられなくなっているということでしょう。
野党もある意味リベラル的な保守が大きな力を持っていますが、そこが現在の保守勢力をどう吸収し国家主義的な急伸保守を抑えるかに今後の政治が左右されるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月849【5月23日】

2020年05月23日 18時22分51秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は輸出企業の利益と株価の高騰による経済政策であるアベノミクスと日銀緩和もその限界が見え始めていました。
経済の好転は株価に見えるだけで、経済は2%目標をあきらめて銀行の利潤率の低下など円安誘導による副作用が見えてきていました。円安による食料品(小麦粉などその原材料)輸入品目は値上げが続きました。
日銀はそろそろ出口に向かわなければならないはずでしたが、安倍政権はそれを許さずに冷たいバブルがはじける寸前でした。日銀緩和は財政再建が条件でしたが安倍政権は積極財政に移りました。この国家財政の危機は国民生活に消費増税や社会保障の負担増に。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「5月23日という日」
【2019年】ツイッターつぶやき先日、「経済の落ち込みの中でのGDPのプラス」の中で「GDPの速報値が出たが予測に反してプラスとなった。GDPの7割ともいえる個人消費や設備投資......
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 5月22日(金)「東京都コロナモニタリング」

2020年05月22日 22時38分21秒 | 「思うこと」
東京都が緊急事態宣言解除後の7つのモニタリングと3段階のステップを発表した。
しかしこのようなものを新しく設定したのですが、相変わらず数字をどのように解釈したらよいのかがあやふやです。
東京の新たな感染者数は3名でした。
これは報道でも取り上げられているので見かけ上ははっきりした数字のように見えます。
しかしこの3人がどのくらいの検査によって見つかったのかとなると上記リンクの中での度の数字を見たらよいのかはっきりしない。
検査件数は、病院などで同じ患者に何度か行ったことも含むでしょう。
検査人数も病院などで入院している人も含めてならある程度多くなる。
しかし病院で入院している人の検査を含めるとその数字は新たな感染者3人に対置するには大きな検査数になるでしょう。
検査人数は相変わらず少ないです。
モニタリング指標の陽性率を見ると、21日の新たな感染者数は11人で陽性率は1.4%と低くなっています。
でも、21日の検査人数は89人という数字もありますから、この数字で行くと陽性率は12%になります。
モニタリングにはっきりと入院患者を除く新規の検査人数を推移がないと訳が分からないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月848【5月22日】

2020年05月22日 19時00分05秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はプランタなどの土づくりをして夏から秋の花を植えていました。
今年は気温も高かったのですでに植え替えは終わっています。
プランターの古い花を掘り起こして丁寧に根っこを取り除き、腐葉土や肥料を混ぜ合わせて土はふかふか。土の香りもいいですね。この一瞬に喜ぼがあります。もちろんそこに花を植えるときはなおさらですが。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「5月22日という日」

【2019年】>a href="https://twilog.org/yuura2/date-190522/allasc">ツイッターつぶやき4月の中頃から少しづつ夏から秋の花を......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 5月21日(木)「緊急事態宣言解除」

2020年05月21日 22時22分32秒 | 「思うこと」
大阪など関西でも緊急事態宣言の解除が行われるらしい。
「直近1週間の新たな感染者数が10万人当たり、0.5人程度以下」
これが一つの要件となるらいい。
東京神奈川はまだ要件を満たさないということで緊急事態宣言は解除できない。
経済の立て直しの必要性で緊急事態宣言解除は望まれている。
一方では、ぽつぽつと集団感染が起きているのも事実。
安倍政権は、国民一人当たり10万円あるいは休業補償を行ったがそのスピードは遅く軸足は初めから経済のV字回復にある。日銀はその方向で動いている。
一方では専門家の間には第二波の波が来ると語られている。
経済と感染拡大防止のさじ加減が重要になっています。
経済のV字回復と言っても、緊急事態宣言解除でもすでに感染拡大防止のために国民の生活はもとには戻っていない。
政府の緊急事態宣言そのものが宙に浮いている。
効果ある対策では何もしないで個人の責任と自治体への丸投げで、PCR検査もいい加減な扱いですから、結局は経済のV字回復も感染拡大対策(第二波の防止)もしっかりとした危機管理の下で行えない状態でしょう。できるのはやはり大企業を守ることと株価維持。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月847【5月21日】

2020年05月21日 20時12分44秒 | 「池に浮かぶ月」
「中国経済の減速で日本製品が売れなくなり、輸出は減りました。ただ、国内経済が低調で、輸出以上に原油や天然ガスなどの輸入も減り、純輸出は逆に増えました。その結果、GDPが押し上げられる不思議な状況になったのです。」(東京新聞より引用)
結局経済の縮小が起きている中でのGDPの押上ということでしょう。
国内消費も外国人環境客の消費に頼る消費で、個人消費の低迷をカバーしてのGDPへの寄与です。
さらに、生産性の向上は労働力の節約を目指し、低賃金化を促進するでしょう。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「5月21日という日」

【2019年】ツイッターつぶやき5月17日に次のように書いた。 「日銀の円安誘導により日本の輸出産業の株価は跳ね上がった。円安が進めば輸出に有利ですから株価は上がるでしょう。し......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 5月20日(水)「寒いですなぁ」

2020年05月20日 21時55分48秒 | 「東京日記」
朝から冷たい雨
寒いですなぁ。。。。。
部屋の中は20度ぐらいありましたが、ベランダに出たら寒さを感じました。
午後はやんでウォーキングができましたが、1枚羽織って出かけました。
今はまた霧雨が降っています。
こういう天気が土曜日ぐらいまで続きそうです。
ベランダに夏から秋の花を植えたのですが、何となく元気がないように見えます。
東北や北海道はストーブをつけているとか?
今、風邪をひくこともできません。
風邪をひいて咳でもすれば、にコロナの心配をしなくてはいけないけど
風邪でも体調を崩すとコロナにも負けてしまうような気がします。
皆さんもお気を付けください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月846【5月20日】

2020年05月20日 18時23分02秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は年金と消費税について。
年金は65歳に段階的に支給年齢を高めてきました。そして65歳になったと思ったら今度は70歳へという議論が。人生100年時代と言われ、今後は皿に支給年齢が上がっていくかもしれません。
積み立て方式から賦課方式になり、小泉政権時に100年は大丈夫と言われた年金改革も高齢化社会と若い人の減少を見れば初めから無理があったわけです。
さらに国の負担が大きくなることから若い人の年金の負担増となるわけです。
年金も含めて社会保障の充実のために消費増税が言われ10%になりましたが、法人税や所得税が減少して消費税が国の収入の主な財源となってしまい、消費税を社会保障の財源というのも結果嘘であったことがわかります。
企業利益の増加や株式などでの不労所得が優先したのがアベノミクスでした。
社会保障と税制を企業負担や富裕層(不労所得)の負担増へと抜本的に変えていかないと国自体が衰退していくでしょう。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「5月20日という日」

【2019年】ツイッターつぶやき年金支給年齢を70歳まで引き上げるような案が出ていますが、これは仕方ないことなのでしょうか?消費増税は社会保障のためにといわれていますが、この社......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 5月19日(火)「自粛警察?」

2020年05月19日 22時04分10秒 | 「思うこと」
ツイッターを読んでいると「自粛警察」という人々がいるそうです。
緊急事態宣言が出されてから不要不急の外出を避けるようにと言われていますが、子供たちが公園で遊んでいると学校などに通報する人がいたそうですが、休業が進む中で店を開いていると休業するようにと張り紙をしたりするようになっているようです。
不要不急の外出やお店の休業も不要不急の外出による三密を避けることが目的なのですが、これが逆立ちをして公園で子供たちが遊ぶこと自体あるいは店を開けること自体を行けないこととしてしまう。公園で三密を避けられるならば、なにも子供たちが汚損でもいいわけで、お店も客数が少ない中でなら開けてもよいはずなのです。大手実際チェーン店は三密を避ける工夫をしてテイクアウトぐらいの営業は続いています。
テレビニュースで海岸で遊ぶ人々を映し出して禁止をアピールしますが、潮風が吹く中で浜辺で日光浴をしているなら三密は避けられます。
人と人とがぎくしゃくしてしまいましたね。
しかし国や東京都も「新しい生活様式」を出さざるを得なくなりました。
経済が混乱をしてどうにもならなくなっているからです。
そうすると、やっと三密を避ける形での営業や外出も緩和されはじめられました。
もちろんこれは国や東京都が自己責任を押し付けてのものですが。
自粛警察もただの因縁だったということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月845【5月18日】

2020年05月18日 18時41分32秒 | 「池に浮かぶ月」
小泉政権時年金の改悪が行われましたが、100年は大丈夫というのは全くの嘘でした。
大丈夫どころから、年金支給年齢が65歳に段階的に行われましたが、それがさらに75歳ぐらいに引き上げられるでしょう。年金を受け取れないのですから働くしかないわけですが、その状態を見て政府は高齢者の「働く意欲」だとします。
国民をおちょくってますなぁ。。。。。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「5月18日と言う日」

【2019年】ツイッターつぶやき以下ツイッターから2004年ごろ、小泉内閣で竹中平蔵当時大臣の旗振りで行われた年金改革では、「100年安心」の年金制度として大改悪が行われた。1......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 5月18日(月)「川上弘美東京日記:遠くのちんどん屋さん。」

2020年05月18日 17時15分59秒 | 「本・文学」
川上弘美さんの東京日記が更新されました。
3月、東京もだんだんとコロナウイルスの感染拡大が心配されるようになりました。
そんな中での川上さんの日常は。。。。。
やはりうん?となる日常の世界に囲まれていますね。
わが家から遠くに富士山が見えるのですが、例年ですと3月の春になるとその富士山も霞んで見えなくなるのですが、今年はよく見えました。
経済活動が停滞すれば自動車の排気ガスも少なくなります。そういえばCO2も世界的に減少しているようですね。すると東京の空気も澄んできますから富士山も見えるのだと思います。
川上さんには遠くのチンドン屋さんの音がかすかに聞こえたらしいですが、いつもは喧騒に包まれる都内も人の外出が減れば静かになりますから遠くのチンドン屋さんの音も長閑に聞こえるのかもしれません。
長閑なうん?となる日常をコロナ君はくれたのでしょうか。
ありがた迷惑な話ですが。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 5月17日(日)「芸能人の政治発言について」

2020年05月17日 22時18分43秒 | 「思うこと」
ツイッターでも「#検察庁法改正案に抗議します」と広がりが出ています。
その中での特徴の一つが芸能人による発言です。
芸能人の発言へ多くの批判があるようですが、芸能人の発言に対する反論というものはもちろんあってよいでしょう。しかし芸能人が政治的発言するのはおかしいといった批判は絶対行ってはいけない。反民主主義、反言論の自由となります。
むしろ日本の芸能人は政治的発言をずっと抑えてきたのだと思います。
芸能人は人気商売ですし、テレビなどによって収入を得ていますからそれがある意味足かせになったり自己規制してしまう原因にもなっていると思います。これは何も芸能人だけではなくて、サラリーマンも会社つながりの人間関係において政治的は発言というものを自己規制していると思います。昔から「あいつはアカだ」というレッテル張りがありましたからね。いまでは「反日」でしょうか。逆に「あいつは右翼だ」というレッテル張りも。
日本人は社会の中で自己主張までも下手になっているような気がしますし、多数意見に自分を入れておく「保険」意識もあります。
ひどい場合は政治どころかまじめな話や芸術や文学の話もできなくなっていることがあります。
真面目が異端になる。
こういう社会が芸能人は政治的発言をするなとなるのでしょうし、分からない奴は黙っているとも。
でも政治は国民のものなんです。政治がこの国民を扇動したりしますが、国民はそうは皆バカではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月844【5月17日】

2020年05月17日 18時51分31秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は貿易区理事が減少する傾向が出はじめていたようです。
日銀緩和による円安誘導では一時輸出産業の株価も上がっていた。しかし現実は輸出が堅調だったのでしょうか。
輸出がそうは堅調でなく円安で輸入額が増加すれば当然貿易黒字は減少しますね。
円安誘導による円安は国の経済を混乱させる。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「5月17日という日」

【2019年】ツイッターつぶやきロイターに「制度疲労の日銀緩和、求められる令和の政策大転換」という記事があった。平成時代の日本特に安倍政権の金融緩和を振り返りながら日銀の制度疲......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする