このところ曇りがちで時には降雨の涼しい日が続いています。ミカエリソウが咲きだしています。
ネナシカズラが咲きました。今年はネナシカズラが元気がありません。天候不順のためでもあろうが、寄生したエゴノキとは相性が良くないようです。
カシワバはクマが咲きました。カシワバハグマの鉢にはクモノスシダも植えてあります。
中央に植えたクモノスシダの葉先が右端に着地して新しい株になりました。
葉先が着地してクモノスシダの新しい株ができました。
ダイモンジソウの咲き始めです。
ツワブキの一番花は長崎産の実生苗の花です。花弁がかなり細長いです。
ツワブキ咲きましたね。我が家の3種の内、金紋ツワブキが一番先に咲きますが、まだ気づいていません。