偕楽園では遅咲きのアンズ系の花が見頃です。そしておそらく偕楽園で最後に咲くと思われる白獅子も咲き始めました。
アンズ系の黒田、開運、江南所無です。
DSCF3193黒田jch posted by (C)雑草
DSCF3148開運TAjch posted by (C)雑草
DSCF3106江南所無六jch posted by (C)雑草
DSCF3111江南所無六jsh posted by (C)雑草
偕楽園で一番大きな花の武蔵野です。
DSCF3091武蔵野西梅林jsh posted by (C)雑草
DSCF3086武蔵野jsh posted by (C)雑草
公園センターの呉服枝垂が見頃です。
DSCF3188呉服枝垂jch posted by (C)雑草
猩々梅林の塒出錦はまだ美しい花が残っていました。
DSCF3182塒出錦SYjch posted by (C)雑草
偕楽園で最後に咲く白獅子も開花し始めました。花弁の白さがまぶしいほどです。
白獅子1603160003ch posted by (C)雑草
白獅子1603160002ch posted by (C)雑草
白獅子1603160006ch posted by (C)雑草
盆栽屋さんに珍しい西洋梅がおいてありました。
2018年6月11日追記
この西洋梅と言われた梅は美人梅という名の梅であることをume291024さんから教えていただきました。ありがとうございます。
梅田操著「ウメの品種図鑑」によりますと、
美人梅は、「フランスにおいて、赤葉のミロバランスモモと杏梅との交配により作出された品種」李系・李性八重、紫紅色、花の直径3.2㎝前後。果実1個の重さは50~60gなどととあります。
西洋梅は、杏系・豊後性一重薄紅色大輪。果実の大きさは40~50g。杏梅と称される品種で、寒冷地向きなどとありました。
西洋梅1603160017a posted by (C)雑草
西洋梅の名で大阪城梅林公園にあるものは、一見泰平のような赤い萼、淡い紅の花弁でこれとは別品種である。それは実梅で静岡で発見されたもので、寒い地方に適しているとのことです。
盆栽屋さんに置いてある西洋梅も萼が赤く枝の肌もあかっぽく豊後系の梅のようですが、大きく違う点は花柄が長く、花が枝から離れていることです。この花が枝から離れてつくことは在来種というか、いわゆる梅と言われているものにはない特徴で、桜と似ています。桜は一箇所に複数個の花が付きますが、この西洋梅は1個しか花がついていません。
西洋梅1603160012a posted by (C)雑草
西洋梅1603160009a posted by (C)雑草
西洋梅についてネットではほかに白花もあって、それぞれ別品種のようです。それで西洋梅は品種名ではなくて洋種の梅という意味で、品種名はそれぞれにあるものと思いました。
アンズ系の黒田、開運、江南所無です。
DSCF3193黒田jch posted by (C)雑草
DSCF3148開運TAjch posted by (C)雑草
DSCF3106江南所無六jch posted by (C)雑草
DSCF3111江南所無六jsh posted by (C)雑草
偕楽園で一番大きな花の武蔵野です。
DSCF3091武蔵野西梅林jsh posted by (C)雑草
DSCF3086武蔵野jsh posted by (C)雑草
公園センターの呉服枝垂が見頃です。
DSCF3188呉服枝垂jch posted by (C)雑草
猩々梅林の塒出錦はまだ美しい花が残っていました。
DSCF3182塒出錦SYjch posted by (C)雑草
偕楽園で最後に咲く白獅子も開花し始めました。花弁の白さがまぶしいほどです。
白獅子1603160003ch posted by (C)雑草
白獅子1603160002ch posted by (C)雑草
白獅子1603160006ch posted by (C)雑草
盆栽屋さんに珍しい西洋梅がおいてありました。
2018年6月11日追記
この西洋梅と言われた梅は美人梅という名の梅であることをume291024さんから教えていただきました。ありがとうございます。
梅田操著「ウメの品種図鑑」によりますと、
美人梅は、「フランスにおいて、赤葉のミロバランスモモと杏梅との交配により作出された品種」李系・李性八重、紫紅色、花の直径3.2㎝前後。果実1個の重さは50~60gなどととあります。
西洋梅は、杏系・豊後性一重薄紅色大輪。果実の大きさは40~50g。杏梅と称される品種で、寒冷地向きなどとありました。
西洋梅1603160017a posted by (C)雑草
西洋梅の名で大阪城梅林公園にあるものは、一見泰平のような赤い萼、淡い紅の花弁でこれとは別品種である。それは実梅で静岡で発見されたもので、寒い地方に適しているとのことです。
盆栽屋さんに置いてある西洋梅も萼が赤く枝の肌もあかっぽく豊後系の梅のようですが、大きく違う点は花柄が長く、花が枝から離れていることです。この花が枝から離れてつくことは在来種というか、いわゆる梅と言われているものにはない特徴で、桜と似ています。桜は一箇所に複数個の花が付きますが、この西洋梅は1個しか花がついていません。
西洋梅1603160012a posted by (C)雑草
西洋梅1603160009a posted by (C)雑草
西洋梅についてネットではほかに白花もあって、それぞれ別品種のようです。それで西洋梅は品種名ではなくて洋種の梅という意味で、品種名はそれぞれにあるものと思いました。
武蔵野、大きい花なのですね。見事に咲きましたね。
西洋梅ですか。アーモンドに近いのでしょうか。見分けは出来なくても綺麗に咲く梅の仲間、今後も増えることでしょう。
梅には早咲き、中咲きの野梅、緋梅(最近緋梅の大半はスモモ系と)のほか遅咲きのアンズ(豊後)系があります。遅咲きは大輪の美しい花が多いです。なかでも武蔵野は偕楽園では最大と思います。
花はむしろアンズに近いです。アーモンドは桃に近いかと思います。
昨年はアンズのジャムを作りました。
西洋梅ですが、
実梅の西洋梅を知らずに、西洋梅のハンコを作ってしまったので、そのままになっているのが、あるようです。
写真のものは、ウメの品種図鑑にある美人梅です。
100年以上前の品種なので、花の変わりがあるようです。
フランスで、赤葉のミロバランスモモと杏梅と交配して作られたと書かかれていますが、導入先の中国では、重瓣宮粉型梅との交配としていますので、梅のどの品種の交配かは、確定できません。(萼が反転するのは、紅葉李の特徴のようです)
中国へは、美国(アメリカ)から導入されているためか、アメリカには、古い木があるようなので、アメリカから導入したのか美国梅の名でも売られています。
白花の西洋梅について教えていたけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
紅葉李の萼は反り返っていますね。またアンズも反り返っていてアンズ系の梅には反り返ったものが多いです。
また同図鑑に西洋梅がありまして、極うすいピンク色ですね。
国内のネット情報でも西洋梅の一重ほぼ白色(若干ピンク?)を見たことがありますが、実物は見ていません。これについては図鑑の西洋梅そのものと思います。
また中国で西洋梅という名の八重咲で白い花弁、中心がピンクのものをよく見かけますが、多くは梅ではなく庭梅か庭桜のようです。私が白いものがあるとしたのはこのあたりのもののようでした。申し訳ありません。
ume291024さんのブログ等を教えていただけないでしょうか。いただいたコメントのお名前はリンクしていません。
ありがとうございます。
こんなのならあります。
https://ameblo.jp/ume2602/entry-12364724757.html?frm_id=v.mypage-checklist--article--blog----ume2602_12369889524
または、
https://ameblo.jp/ume2602/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog
私も登録だけですが同じブログのIDをもっておりますのでそちらにもコメントを差し上げます。