マチンガのノート

読書、映画の感想など  

「オアシス」 イ・チャンドン監督 出演:ソル・ギョング、ムン・ソリ

2016-01-05 00:59:49 | 日記
何かと自己主張能力が低い主人公と、生まれつきコミュニケーション能力に
重い障害を持つヒロインの話だが、コミュニケーションや自己を主張する能力に
障害があると、いかに社会の中で差別されて、周囲から利用されるかについて
解りやすく描かれている。
周囲の親族たちについても、自分たちがなんとか生きていくためにハンディキャップをもつ
ひとを利用することについても描かれている。
経済発展してきた韓国でも、社会保障や福祉制度があまりないと、いかに障害者に
しわ寄せが行くかがよく分かる。
ヒロイン役のムン・ソリの演技が素晴らしい。
医療、福祉系の学生の教材に最適だろう。

私は絶対許さない 15歳で集団レイプされた少女が風俗嬢になり、さらに看護師になった理由 雪村葉子

2016-01-05 00:25:54 | 日記
15歳で不良少年達に集団レイプされた少女のその後のことについての自伝である。
本人も、そのようなことがなければ、中学、高校で蔑まれることもなく
平凡でそれなりに楽しい学校生活を送り、年の近い相手と恋愛をして、
結婚して家庭を築き、子供を持ち平穏な暮らしを出来ただろう。
そのようなことを全て奪われたのだから、「絶対に許さない」というのも
当然だろう。
和田秀樹氏の指摘しているように、「昔は不良だったが、今は立派になっています」
などという人物を、テレビなどのメディアが取り上げると、
被害者にフラッシュバックなどの2次被害を引き起こし、更に苦しめることに繋がるだろう。
その意味で、そのような人物を好意的に取り上げるメディアも加害者である。
被害者の人権について書かれるものも増えたが、テレビなどのメディアは
そのようなことを考えていないようだ。
被害者支援団体や人権派弁護士などが、そのようなメディアを批判する、
スポンサーに抗議をするなどの対応をすべきだろう。
この著者の場合、容姿と基礎能力に恵まれていたので、それなりに立ち直れ、
ある程度、生活に楽しみが在るようだが、殆どの場合、そのようなところまで
回復できないだろう。
病院や心理センターなどで、このような本人が言い出しにくいことを
待っているだけでなく、児童相談所、養護施設、保健所、警察などが
積極的に関わっていくことが必要だろう。