立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

日が落ちる(3)

2008年10月04日 | Zenblog
 もう落ちてしまいます。真っ赤なまま地上から姿を消す寸前です。黄泉の国に落ちていって、どうなるのでしようか。このあと地上は、急速に暗くなり、気温も下がったように思いました。太陽がついに消えました。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が落ちる(2)

2008年10月04日 | Zenblog
 常願寺川の東側からお日さんが西に落ちていくのを、続いて眺めました。ドーンと轟音がするような落ち方です。音が聞こえないのが不思議なような気持ちになります。真っ赤に燃えながら落ちていきます。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が落ちる(1)

2008年10月04日 | Zenblog
 秋の日が落ちていきます。「沈んでいく」というより「落ちる」という表現の方がぴったりきます。カメラの関係で、白っぽく見えますが、実際は真っ赤で大きな夕日が橋の向こうに落ちていきます。朝日と同じ太陽とはとうてい思えません。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする