蘇州の東園で凧を操っているお爺さんです。このようなリールを見たのは初めて面白そうなので撮りました。お爺さんも心なしか得意そうです。このような「閑事」(どうでもよいような事柄)にステンレスかアルミか判りませんが、金属を使っていることは、やはり生活レベルの向上が背景にあるのでしょう。湖北省の襄樊の道ばたで見かけたことですが、洗濯物の干しリングに木製を使っていました。この凧糸リールも昔なら木製なのでしょうね。
蘇州の東園は、耦園の傍にあり、東園という名前から、また入場料を取るので、庭園なのだろうと思い、入ってみましたが、他の庭園のような雰囲気はなく、公園のようでした。動物園も併設されています。東園は蘇州の城内の北半分の東端にあり、その東園の東側は城を守る濠に面しています。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
蘇州の東園は、耦園の傍にあり、東園という名前から、また入場料を取るので、庭園なのだろうと思い、入ってみましたが、他の庭園のような雰囲気はなく、公園のようでした。動物園も併設されています。東園は蘇州の城内の北半分の東端にあり、その東園の東側は城を守る濠に面しています。
お気に召したらぜひ

