立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

快晴、立山には雲

2008年10月15日 | Zenblog
 気持ちよく晴れ渡りました。これだけピカピカの晴れならと思って、立山の見えるところまで出ましたが、やっぱり立山は雲におおわれていました。でも、雲の盛り上がり方は夏のようですが、まわりの空の青さはまぎれもなく秋の立山の上空です。雲があるのは立山の上だけです。あとは真っ青な空が深く広がっています。少し気分が晴れました。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不機嫌な猫・・・抗癌剤の副作用

2008年10月15日 | Zenblog
 まるで私がそこにいるように感じました。何か気にくわないのか、実に機嫌が悪そうです。私も不機嫌です。

 抗癌剤を服用する治療に入ってから2週間ほどは何の障害もなかったのですが、それを過ぎてから口内炎で食事がしにくくなりました。食事の楽しみが次第になくなってきたのです。
 それに止まらず、唇の皮がむけて腫れ上がりました。ますます食事だけでなく、話すのも面倒になり、鼻の穴が具合が悪くなり、粘膜や薄い皮膚の部分が次々とやられます。目も少しかゆいような・・・、と上げればあちこちが壊れてきている感じですね。病院に電話できいて、抗癌剤の服用を数日前から中断しました。しかし、状況が全然改善されていません。病院に行く気力も失せています。
 猫をサカナに愚痴を言いました。ごめんなさい。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の前、朝の東の空

2008年10月15日 | Zenblog
 薄暗くピンクがかっていますが、雨の前の気味の悪い空です。立山も遠慮して後ずさりをしています。間もなくざーっと来ました。私自身の体調が悪いせいか、実に不吉な空に見えました。その雨が通り過ぎたあとは、次第に雲も去り晴れてきましたが・・・。気の乗らない散歩で見た景色です。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇州の庭園・滄浪亭・・・JingShangの中国だより

2008年10月15日 | JingShang君からの上海レポート
 蘇州の庭園に戻り滄浪亭を紹介します。滄浪亭は、蘇州城内の東南部にあります。中央を南北に走る人民路を車で通ると滄浪亭の標識が見えますが、いつもこの標識を見るだけで、近づいたことも無かった所です。そんな場所ですが、ここも世界遺産に登録済みでした。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする