ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
立山日和。
立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。
今朝、突然に雪景色(4)
2008年11月20日
|
Zenblog
雪雲の表情です。こののちしばらくすると吹雪になり、やがて雪女が現れる、と言われても説得されてしまいそうな雰囲気があります。こういう雲を見るだけでも気が塞いでくるという人も多いですが、私はこれまで滋賀ではあまり見られなかった、多少妖気をふくんだようなこんな雪雲に魅力を感じます。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント
今朝、突然に雪景色(3)
2008年11月20日
|
Zenblog
立山の高いところは完全に雲の中です。でも、中腹の下あたりからときどき姿を見せてくれます。少し高い山、里に近い低い山、それぞれに雪の見え方が違います。低い山の雪はゆうべ積もったばかりの感じです。雪が積もると、こうして山の細かな高さの違い尾根や谷の凹凸が見えてきて、突然立体的に姿を現わすのも雪景色の不思議さです。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント (4)
今朝、突然に雪景色(2)
2008年11月20日
|
Zenblog
大した雪の量ではありませんが、景色は昨日までとは別のものです。雪景色の魅力はそういうところにあるのでしょうね。向こうの低いモクモクとした低い雲は、富山湾の上になります。山の雲と海の雲、見る空の方向によって全く別の雲が見られます。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント
今朝、突然に雪景色(1)
2008年11月20日
|
Zenblog
「練習なしに、突然本番」の雪になり、今朝起きてびっくり、雪景色になっていました。防寒の備えをして散歩に出ると、いつもの景色ががらりと変わっていました。家庭菜園が並ぶ隣の北陸線を、特急「はくたか」が疾走するのさえ新鮮に映りました。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント (2)
雪見に立山公園線を走る(7)
2008年11月20日
|
Zenblog
雪も降っているし、暗くなってきました。この奥へさらに進む気にはなりません。でも、ここも明日の朝には一面の雪で明るくなっているでしょう。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント (2)
雪見に立山公園線を走る(6)
2008年11月20日
|
Zenblog
雪が本格的に降り出しました。車はまだ夏用のタイヤなのでこれ以上進むのは恐いです。ここから引き返しました。若ければもっと行ったと思いますが、年相応に慎重になりました
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント
雪見に立山公園線を走る(5)
2008年11月20日
|
Zenblog
道路脇にも雪が見えてきました。常願寺川の谷に入ってかなり走りました。向こう岸の発電所なども雪が積もりかけています。寒い!道路の温度はすでに0度になっています。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント
雪見に立山公園線を走る(4)
2008年11月20日
|
Zenblog
低い山の麓に迫っている雪の線が、もうすぐ平地に達します。今晩ここの平地はは確実に雪におおわれることになるでしょう。それより、この道を真っ直ぐ進めばまもなく雪の中に入るはずです。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント
雪見に立山公園線を走る(3)
2008年11月20日
|
Zenblog
雪が縦縞になって降っているのが見えます。やがてこの中へ入っていくはずです。少し不安ながら、楽しみです。富山の景色を見る楽しみの一つは空の様子です。山の雲の動きが見え、海の雲の動きも見えます。平地の上は青空であっても、海や山の上は刻々と雲が変化します。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント
雪見に立山公園線を走る(2)
2008年11月20日
|
Zenblog
山に向かって走るにつれて、山の低いところまで今日積もったらしい雪が見えます。暗くなりかけていますが紅葉も見えます。走るにつれ、これからこの雪の線がだんだん下がってくることが予想されます。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント
雪見に立山公園線を走る(1)
2008年11月20日
|
Zenblog
昨朝(19日朝)「富山市で初雪を観測した」と報じられましたが、夕方富山の市街地には雪はありませんでした。空は雪が今にも降り出しそうな雲のたたずまい、山に向かえば「雪が見られる」と県道「立山公園線」を芦峅寺に向かって走りました。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント
今日も雲崗石窟(3)・・・JingShangの大同への旅
2008年11月20日
|
JingShang君からの上海レポート
建物の中にある仏像が写真をうまく撮れなかったので、お送りしませんでしたが、やはり建物だけでは、物足りないので、インターネットで探しましたので、お送りします。仏像の背後をぐるりと通り抜けることが出来ます。仏像は後ろの壁と分離されて独立しています。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント
今日も雲崗石窟(2)・・・JingShangの大同への旅
2008年11月20日
|
JingShang君からの上海レポート
大きな石窟で、全面開鑿せず、梁を残しています。仏像は、雲崗石窟の仏像によくあるパターンです。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント
今日も雲崗石窟(1)・・・JingShangの大同への旅
2008年11月20日
|
JingShang君からの上海レポート
昨日紹介した石窟から更に左手に向かい、今まで見た所を振り返ったものです。石窟を覆った建物が見えます。その手前は仕切りの岩が出ていますが、そこは昨日お見せした彩色の石窟です。
お気に召したらぜひ
と
にクリックを!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
関西から富山へ移住して20年を越えました。季節毎にうつろう立山や心に映るあれこれを毎日綴ります。2014.11.3まで続いた友人の中国全土にわたる旅記録を掲載(過去ログ)しています(台湾・韓国含む)。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2008年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
強い光の暑い日、マーガレット・オダマキ・・・富山市水橋
曇り空でも残雪立山はくっきり見えます、コデマリやテッセンの花・・・富山市水橋
田植えを前にして田に水が入り、家々は水に浮くように見える・・・富山市水橋
田んぼに水が入り田植えが始まるか、藤の花・ツツジの花
雨に濡れて、少し寒く静か・・・富山市水橋
暑い日、5月の花・・・富山市水橋
滑川の県道1号線の街路は、雨模様ですがアメリカハナミズキ・ツツジの花など明るい・・・滑川市
家々の庭に鮮やかな若葉や花・・・富山市水橋
白岩川河口近く、運河の風景・・・富山市水橋
>> もっと見る
カテゴリー
Zenblog
(14910)
Weblog
(86)
JingShang君からの上海レポート
(9247)
Mr.のぼるブログ
(50)
JingShangレポート
(1098)
最新コメント
naebakko/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
hikari/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
はま/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
ube/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
まゆ/
炎暑のなか海から微風、街角の不動明王・・・富山市水橋、滑川市
naebakko/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
lake/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
zen/
1メートル以上の鯉を待つ、アジサイの色づき度合い・・・富山市・水橋
きみちゃん/
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋
ウエモン/
1メートル以上の鯉を待つ、アジサイの色づき度合い・・・富山市・水橋
バックナンバー
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
ブックマーク
ふだんの食卓 in USA
アメリカ在住日本人Junjunの普段の食卓の様子です。アメリカ人の夫P(日本に住んでたから和食OK)と娘うたこの3人暮らし。
goo
最初はgoo