立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

白い山茶花(サザンカ)

2008年11月21日 | Zenblog
 散歩から団地に帰ってきて、まだ暗い中で白い花に出会いました。白い山茶花です。すごみのある山々の景色に出会って帰ってきた身には、ホッとさせられる白さでした。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けの色がただならない

2008年11月21日 | Zenblog
 北アルプス立山連峰の北の端の方に朝焼けが見えます。立山一帯には低く雲が垂れ込め、その果てる北の方に見えた朝焼けの色はすごみがありました。富山平野から眺める景色は空も山も海も、いつもドラマを組み立てているように見えます。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日朝、剱岳は圧倒する

2008年11月21日 | Zenblog
 剱岳に年末から正月に登山する人は多いです。麓の馬場島派出所には、この時期山岳警備隊が常駐して遭難事故に備えます。それでも事故は耐えません。「魔の山」といってもよい魔力と危険が潜んでいます。上の部分がみえないだけ余計この山塊のもつ恐ろしさと魅力が感じられます。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日朝、雲低いが立山見える

2008年11月21日 | Zenblog
 指先の出る手袋をして朝早く散歩に出ました。雨がぽつりぽつりしていました。雲が低く垂れ込めていますが、立山の低い部分は暗いながら見えます。今日の天気も一日中時雨がちのようです。今は昼ですが、日が照ったり、雨が激しくなったり、雷の音が響いたりしています。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えてきた夕方

2008年11月21日 | Zenblog
 どんどん冷え込んできた夕方、空を見上げると赤く染まった雲。地上の寒さとは違って日が当たっている雲は暖かいのか?寒い日に限ってこういう雲が眺められたりします。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日昼間の立山(2)

2008年11月21日 | Zenblog
 ここと同じ平地に見えますが、雪の見える平地は東福寺野という少し高台です。ほんのわずかの標高の違いで、雪の降り方が全く違ってきます。東福寺野にはハーブティーなどを飲ませるお気に入りの見晴らしの良い喫茶店「東福寺野倶楽部」がありますが、スタッドレスタイヤに替えないとちょっと行くのをためらいます。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日昼間の立山(1)

2008年11月21日 | Zenblog
 最近になって、時雨れていても昼間立山の裾が見えるようになりました。季節が変わってきたということでしょうか。立山連峰の頂上部はなかなか見せてくれません。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期に桜?

2008年11月21日 | Zenblog
 滑川市図書館に入っていく道に沿った家に、季節はずれの桜が咲いていました。そんなに華やかさはなく、少し可哀相なぐらいに遠慮気味に咲いていました。しかし、どう見ても桜でした。こういう変わり種も悪くありません。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲崗石窟近くの炭坑・・・JingShangの大同への旅

2008年11月21日 | JingShang君からの上海レポート
 石窟の外れから見た、向こう側に広がる炭坑です。大同の石窟の前が炭坑だとは、行ってみるまで知りませんでした。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雲崗石窟(4)・・・JingShangの大同への旅

2008年11月21日 | JingShang君からの上海レポート
 崖に向かって左手の終わりに近い所の石窟です。その先にも石窟は続きますが、こんな大きな石窟はありません。仏像は、手前膝や、手は損傷がありますが、お顔や天蓋は割合綺麗です。正面近くから見たものです。左手の陪像は破壊されています。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする