北竿の港です。北竿島の南西に港があり、小さな集落以外は特に何もありません。
写真と直接の関係がありませんが、馬祖や馬祖に住む人たちの話を所々に入れることにします。ここの行政上の表示は中華民国福建省連江県××です。台湾には台湾省があり、また金門、馬祖があるので、福建省もあります。しかし、連江県の行政府は中華人民共和国福建省にもあり、「連江」は大陸の地名です。馬祖島に連江県政府も議会もありますが、「連江」は馬祖にはないのです。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
写真と直接の関係がありませんが、馬祖や馬祖に住む人たちの話を所々に入れることにします。ここの行政上の表示は中華民国福建省連江県××です。台湾には台湾省があり、また金門、馬祖があるので、福建省もあります。しかし、連江県の行政府は中華人民共和国福建省にもあり、「連江」は大陸の地名です。馬祖島に連江県政府も議会もありますが、「連江」は馬祖にはないのです。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
今朝の上海は晴れです。予報は晴れ、最高気温は18度、最低気温は9度です。
昨夜無事上海に戻りました。自分で出かけながら上海に戻るとホッとします。この気持ちは上海に住み始めた時からあります。上海兼任で北京に3年近く住んだこともありますが、その時は、北京に着いても上海に着いても同じ感覚を持ちました。上海兼任で香港勤務を1年したことがありますが、その時香港はホテル住まいで、月に2度程だったので、香港にはその感覚はありませんでした。また成田に着くとやはりホッとしますが、関空にはその感じがありません。やはり、人間は(少なくとも私は)定住の場所があると思うところにに戻るとホッとするようです。
馬祖島を続けます。まずは南竿島から北竿島への切符です。福澳に宿を決め、台湾ドルを入手してやっと安心して島内見物に出かけることにしました。翌日の福州馬尾行きはこの福澳港から出るので、福澳港のある南竿島の見物は翌日にして、初日は北竿島へ行って夜は南竿島に戻ることにしました。切符には往復の矢印がついていますが、片道切符です。説明に書いてあるとおり、本来160台湾ドルですが、政府補助がついて実際の支払額は110台湾ドルです。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
昨夜無事上海に戻りました。自分で出かけながら上海に戻るとホッとします。この気持ちは上海に住み始めた時からあります。上海兼任で北京に3年近く住んだこともありますが、その時は、北京に着いても上海に着いても同じ感覚を持ちました。上海兼任で香港勤務を1年したことがありますが、その時香港はホテル住まいで、月に2度程だったので、香港にはその感覚はありませんでした。また成田に着くとやはりホッとしますが、関空にはその感じがありません。やはり、人間は(少なくとも私は)定住の場所があると思うところにに戻るとホッとするようです。
馬祖島を続けます。まずは南竿島から北竿島への切符です。福澳に宿を決め、台湾ドルを入手してやっと安心して島内見物に出かけることにしました。翌日の福州馬尾行きはこの福澳港から出るので、福澳港のある南竿島の見物は翌日にして、初日は北竿島へ行って夜は南竿島に戻ることにしました。切符には往復の矢印がついていますが、片道切符です。説明に書いてあるとおり、本来160台湾ドルですが、政府補助がついて実際の支払額は110台湾ドルです。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)