goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

富山市の市街地も黄砂に・・・今日も黄砂

2010年11月14日 | Zenblog
 国道8号線がJR北陸線をまたぐ跨線橋の上から、車を止めて富山の市街を撮りました。すっかり黄砂に覆われて、少し離れたところはビルも街も、もう幻のようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街路樹の並木の先が・・・今日も黄砂

2010年11月14日 | Zenblog
 街路樹がみごとに色づいていますが、その並んでいる先はやっぱりぼやけてしまっています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルペンスタジアムもぼんやり・・・今日も黄砂

2010年11月14日 | Zenblog
 富山市民球場アルペンスタジアムが直ぐそこなのに、黄砂のためぼんやりしています。私の車もどろどろに汚れてしまいました。きれいな富山の空気ではなく、呼吸が少ししづらいような、のどにひっかかる空気です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手を振り返してくれた

2010年11月14日 | Zenblog
 お母さんらに連れられた小さい子に手を振ったら、ちょっとはにかみながら、小さい手を振り返してくれました。私の今日の喜ばしい収穫です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚津は見えず・・・今日も黄砂

2010年11月14日 | Zenblog
 常願寺川河口に出てみました。海は静かです。黄砂は昨日よりも濃くなった感じがします。山はもうほとんど見えません。
 伸びている海岸線にいつもなら魚津の観覧車が見えるのですが、今日は見えないようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白岩川に秋

2010年11月14日 | Zenblog
 平地にもやっと本格的に秋が下りてきました。秋色豊かな木々が見られるようになりました。我が家のハゼの葉は、まだ赤くなる気配が見えません。今日は黄砂のせいで、なにかしら空気にうっとうしさが漂っていますが。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする