立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

温室で見たトウツバキ1・・・富山県中央植物園

2011年02月12日 | Zenblog
 雲南温室へ期待して入ってみましたが、昨日から始まったばかりで、まだちらほらまではいかない咲き方でした。3月の初めまで開催するようです。この花は品種を「楚雄茶」と言ったかなと思います。(明日につづきます)

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウツバキの文化・・・富山県中央植物園

2011年02月12日 | Zenblog
 とくに雲南省の人たちにとって、トウツバキは単なる観賞用だけでなく茶としての飲用・食用・油脂・その他、生活に深く関わっているようです。したがって衣装その他にトウツバキの図柄が豊富に使われています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウツバキのいろいろ・・・富山県中央植物園

2011年02月12日 | Zenblog
 トウツバキが何なのか、全く知りませんでした。実際に見てみると、私の持っていたツバキのイメージとはかなりかけ離れたものです。まだ展示が始まったばかりで、温室のトウツバキは咲いているのはわずかで、ほとんど蕾でした。これはトウツバキのいろいろな種類を示す写真ですが、トウツバキのイメージは分かります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国雲南省のトウツバキ展・・・富山県中央植物園

2011年02月12日 | Zenblog
 この植物園には通常の世界や日本の植物展示以外に、特別に植物の宝庫とわれる中国雲南省の600種を超える植物を屋外と雲南温室に展示しています(日本一の規模)。ちょうど今は「雲南省のトウツバキ」とその文化の展示をしていました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県中央植物園に行きました・・・富山市婦中町

2011年02月12日 | Zenblog
 真冬ですが、植物園に出かけてみました。屋外は立山連峰の雪を背景にどんと雪が積もっていて雪景色のなかの木々の冬姿を見るだけですが、屋内は少ないとはいっても花があり、植物の息吹を感じることはできます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の「発射台」・・・JingShangの寧夏回族自治区への旅(沙坡頭)

2011年02月12日 | JingShang君からの上海レポート
 沙坡頭の台地の上に設けられた、滑車で渡す「人の発射台」です。右手のリフト乗り場に比べると低いですが、発射台が高すぎるとスピードが出過ぎて危険なのでしょう。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を滑車で対岸に渡す・・・JingShangの寧夏回族自治区への旅(沙坡頭)

2011年02月12日 | JingShang君からの上海レポート
 沙坡頭の台地の上から、滑車で一人ずつ向こう岸まで送るものです。人が重力で動くだけで、むき出しのまま走って行くのでなかなかスリルがあります。人が悲鳴のような奇声をあげて走り抜けて行きます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊皮筏で「漂流」・・・JingShangの寧夏回族自治区への旅(沙坡頭)

2011年02月12日 | JingShang君からの上海レポート
 羊皮筏の実際の風景です。中国で筏の川下りは、漂流と称して人気があります。南方の竹の筏等は大きく長いので安定感がありますが、この羊皮筏は小さいので、ちょっと乗ってみる程度ならいいですが、遠くに出ると本当に漂流してしまいそうです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊皮筏の看板・・・JingShangの寧夏回族自治区への旅(沙坡頭)

2011年02月12日 | JingShang君からの上海レポート
 羊皮筏の看板です。羊の皮をそのまま空気で膨らませて、数個纏めて筏にします。昔は黄河に橋が無く、河を渡る時に実用していました。この写真は昔の風景を再現したもののようです。今はこれを観光に使っています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄河岸畔から上流を見る・・・JingShangの寧夏回族自治区への旅(沙坡頭)

2011年02月12日 | JingShang君からの上海レポート
 黄河岸畔から上流を見たものです。この先は台地から直接黄河になり河岸に平地はありません。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄河岸畔から朝霧の下流を見る・・・JingShangの寧夏回族自治区への旅(沙坡頭)

2011年02月12日 | JingShang君からの上海レポート
 今日の上海の予報は雲が多めの晴れです。最高気温は4度、最低気温は0度です。
 私は今日14時のフライトで上海に戻ります。14日から出勤です。

 今日も寧夏中衛の沙坡頭(さはとう)を続けます。最初は黄河岸畔から黄河下流を見たものです。写真左手奥がもやっているのは朝霧です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする