年の瀬も大分押し迫ってきました。12月28日私たち夫婦の3番目の孫が生まれました。アフリカ在住の長男の二女です。妊娠初期に現地医者から安静を言われ、妻が応援に渡航したりしたこともありました。色々思い出のある孫です。新生児室のガラス越しによく眠っている孫に会え幸せでした。
さて、昨日中国結叢書を紹介したところ、「民間風筝」、「民間皮影」、「民間面具」について、ある方からその意味についてご質問がありました。「風筝」は凧、「皮影」は皮でつくった影絵、「面具」は仮面です。今日は、「皮影」を紹介します。まず1枚目の写真は甘粛省(かんしゅくしょう)の皮影です。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
さて、昨日中国結叢書を紹介したところ、「民間風筝」、「民間皮影」、「民間面具」について、ある方からその意味についてご質問がありました。「風筝」は凧、「皮影」は皮でつくった影絵、「面具」は仮面です。今日は、「皮影」を紹介します。まず1枚目の写真は甘粛省(かんしゅくしょう)の皮影です。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ

