2010/3/24 (水曜日) 雨
今日は一日中雨降りでとても寒かった。
庭隅のレンギョウの花が咲き出した。
日陰で生育の悪いレンギョウは少ししか花が咲かないがその黄色い花はよく目立つ。
このレンギョウのすぐ側にモクレンの木があり、コゲラのおやつが吊るしてある。
部屋の中から見ているとコゲラが黄色いレンギョウの花をバックにポーズを取って
いることがある。
今日は雨降りで外には出られないから、部屋の中からコゲラを撮ってみよう。
ヒヨドリは何故かこのレンギョウの花が好きで咲き出すとすぐやってきて食べつくして
しまう。
ヒヨドリに食べられないうちにレンギョウ・コゲラを撮らなくっちゃね。
↓ 今日はメジロもよく遊びに来てくれた。
↓ キンモクセイの葉陰で雨宿りのシメ。 いつまで居てくれるんだろう?
↓ レンギョウの花をバックにコゲラが撮れた。 嬉しいよ。
↓ 以前はよくペアーで来たけど、この頃はいつも単独で来る。 もう一羽は卵でも温めてるのかなぁ?
相変わらずシロハラも姿を見せている。
シジュウカラは何羽もが入り乱れて飛び回っている。
部屋の中から見ているととてもにぎやかで面白い。
でも、こんなことばかりしていないで、溜まっている大事な仕事を片付けよう。
折角の貴重な雨降りの日だからね・・・・・
カメラ: CANON EOS-30D + EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
レタッチユーティリティによる画像補正及びトリミング実施
今日は一日中雨降りでとても寒かった。
庭隅のレンギョウの花が咲き出した。
日陰で生育の悪いレンギョウは少ししか花が咲かないがその黄色い花はよく目立つ。
このレンギョウのすぐ側にモクレンの木があり、コゲラのおやつが吊るしてある。
部屋の中から見ているとコゲラが黄色いレンギョウの花をバックにポーズを取って
いることがある。
今日は雨降りで外には出られないから、部屋の中からコゲラを撮ってみよう。
ヒヨドリは何故かこのレンギョウの花が好きで咲き出すとすぐやってきて食べつくして
しまう。
ヒヨドリに食べられないうちにレンギョウ・コゲラを撮らなくっちゃね。
↓ 今日はメジロもよく遊びに来てくれた。
↓ キンモクセイの葉陰で雨宿りのシメ。 いつまで居てくれるんだろう?
↓ レンギョウの花をバックにコゲラが撮れた。 嬉しいよ。
↓ 以前はよくペアーで来たけど、この頃はいつも単独で来る。 もう一羽は卵でも温めてるのかなぁ?
相変わらずシロハラも姿を見せている。
シジュウカラは何羽もが入り乱れて飛び回っている。
部屋の中から見ているととてもにぎやかで面白い。
でも、こんなことばかりしていないで、溜まっている大事な仕事を片付けよう。
折角の貴重な雨降りの日だからね・・・・・
カメラ: CANON EOS-30D + EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
レタッチユーティリティによる画像補正及びトリミング実施